ばっち日本 -1297ページ目

おばけの話

こちらをご覧の7~8人の皆さんはおばけの存在を信じてる人いるかな?






おばけっていうとどうもマンガちっくなので``霊``と言ったほうがよいかな。






ばっちは全くほとんど完全に一般に言う?霊感というものはありません。






お世話になっているスタッフの太一くんがその能力があるので






今住んでいるところに引っ越すときに部屋や周辺を調査?してもらったりしましたが






ばっちは全く平和かつ楽観的な見識でライフしています。






しかしながらばっちは何度か目撃、経験したことがありますです。






だいぶ大昔 団地に住んでたころにみんなで出かける前に中央の公園に集まって






いたときに、一緒にいる友人のうちの4階のベランダがその公園からよく見えるのですが






その友人のうちのベランダからこちらを見ている(ように感じた)黒い人の姿が・・・






てっきり友人のご家族の人かと、友人と一緒に手を振ってみたものの特に何のリアクションもなく、






ま、いっかみたいな感じで若き日の夜のドライヴに出かけました。






その日友人を送った際に車から降りて上を見上げるとまた友人の住む






4階の今度は玄関側の階段の方(公団住宅に住んだことのある人ならわかるかな)から






下を見ている黒い人影(夜で階段の中からの逆光で)が一人・・・






てっきりまたご家族かと思い、手を振るもまたリアクションなし。






後日友人にそのことを確認してみたところ、誰もベランダにも階段にも出ていなかったとのこと。






ちなみにその後友人にもばっちにも誰にも変なことは起きませんでしたよん。






というわけでおばけと思って怖そうな場所にいくと枯葉でもそんな風に見えるけど






普通に見えると怖さはあとから来るので結構怖いすな!






あとは良かったって思ったお話は、祖父ちゃんが亡くなってしばらくして






うたた寝しているときに、祖父ちゃんがばっちの手を握ってニコニコしている夢幻を





見ました。手の感触ですぐに目を覚ましたのだけどはっきり手の温もりが





残っててうれしかったなぁ。(←良い方向に物事を考えます)





というわけでお盆ですニコニコ

お出かけひとり言

昨日はトラ二郎 (トラ二号機) と一緒に試走がてら箱根に行ってきました。







行きも帰りも渋滞に巻き込まれましたが、







トラ二郎は不満も言わずいい子に走ってくれましたニコニコ







トラ二郎を見てるだけでうっとりしちゃいます。あぁかわいい車っていいなぁ合格








お盆休みにもちょっと遠征しようかな音譜



ばっち日本


三周月


ブログり始めて三ヶ月・・・なんだかんだと好きなことを好きなときに書いておりますニコニコ






あんまりよくわからないような題材が多いような気もしますが






まぁそれはそれでよいかと・・・べーっだ!






個人的に一番筆が進むのは読んでいる本の感想が一番。






歴史モノ、時代小説はやめられまへんなぁチョキ!!






あとホントはテレビたくさん見ているので毎回毎回感想書きたいのですが






たぶんみんな見て知っているからいいかなぁって感じす。






そういえば先日一緒に活動中のラットトリビュートバンドBATTのギタリスト






井農園・デ・マルティーニ氏(日本人爆弾)から






ブログ見てるよって言われてプチ驚きましたが、






これで読者が7人になったことが判明いたしました!!!(あってるかな・・・)






そんなわけで?今後も好き勝手に書いていきまするパー