バステトの本ブログ -5ページ目

バステトの本ブログ

本はネタバレしまくりなのでご注意を☆好きな作家は恩田陸、五條瑛、柴田よしき、今野敏、三浦しをん、よしながふみ、伊坂幸太郎、北村薫

あっという間に最終日です。

しかも中心街からKL空港ってば40分くらいはかかるので実質午前中しか時間なかったので前の日行けなかった。

まずは朝食!インド街にあるオンボロ建物の中にグイグイ入っていきます。

MILOってところが入り口です。正直日本人はおろか観光客なんて一人も見ませんでした笑

中はフードコートになっているのですが、私のお目当てはコレ!めっちゃ美味しい!!!ピーターポークヌードルです!

この屋台には4パターンしかなくて、サイズ大小と卵有無のみです。あ、でも麺は色々選べました。私は全種類入れでお願いしました

 

他のお店のも気になったんですが次回の楽しみとしました。

今日は国立モスクも見に行かなくちゃいけないから!!

この国立モスクも広い!!!そして内部が素敵!!ちなみにfree wi-fiとんでました。

 

あとは昨日行けなかったバビリオンにも行ってTWGの紅茶も購入!

シンガポールで買うよりも1,000円は安かったと思う。日本で買うより確実に2,500円くらい安かったです

 

かなり弾丸でしたが充実して楽しいマレーシア旅行をすることができました。まだまだ行けなかったところ沢山あるので絶対近々来ることにします。

 

マレーシアは紅茶も有名。スーパーで沢山かいましたし、インド街ではアーユルヴェーダ石鹸を腕がちぎれるくらい購入。

石鹸はいい匂いなので靴箱に入れてます。石鹸もシンガポールで買うより安かったなぁ

 

で、弾丸ではしゃいで力の限り遊んだので帰国した次の日から発熱してこの三連休も寝て過ごしました。今日はけっこう持ち直した。

次はどこに行こうかな~

朝はちょっとゆっくり目に起き出してホテルの朝食です。

ビュッフェ形式で一見種類いっぱいな気がしたんですがそうでもなかった笑

 

今日は市内から40分くらい離れたブルーモスクに行くのです!

世界で4番目(だったかな)に大きなモスクなんですって!

もう想像の10倍くらい大きかった。モスクのある最寄りの駅からタクシーで15分くらいなのですが見えてきた瞬間から「デカッ!!!」って声出ましたよ。

タイルもすっごく素敵だったし床は大理石。内装もホント真っ青で本当きれいだったのですが駄目ね。スマホくらいのカメラじゃ全然良さが伝わらなかった。。。入場料はなんと無料!お祈りの時間を避ければ中にもいれてくれますし、ガイドさんが建物の説明をしてくださいます。ただ私達に付いてくれたガイドさんがマレー訛りの強い英語でホント何言ってるか分からなくて何回か聞き返してしまったよ。

 

ブルーモスクの中では結婚式してたんですが、全然飛び入りwelcomeらしいですよ。グイグイ引っ張られて集合写真とかに参加させてもらえるし、花嫁さんのお友達の出席者もめちゃくちゃフレンドリーに話しかけてくれます。なにこれめっちゃ楽しい結婚式じゃん!!と一緒に回ってた人たちとも大興奮でした。タイからの観光家族ともドサクサな感じで写真撮ったりしてなんかワイワイしてすごく楽しかったです。

イスラム教って厳格!コーラン!!ってちょっと怖いイメージだったのですが、マレーシアで出会った方々は穏やかでとても素敵な人達ばかりでした。

 

市内に戻ってからはお土産買ったりインド街にいったりセントラルマーケットで洋服値切りまくって買ったり(140RM→90RMまで値切って店員さんを嘆かせる。)マッサージ行ったりして満喫。

 

夜はブキッピッタンのアロー通りの有名な屋台街に繰り出す。

私こういう屋台みたいなグチャグチャしたところ大好きなんですよ。

チリクラブ(ブラックペッパークラブ)はシンガポールの1/3くらいの値段でした。美味しかったわ~

他にも炒めものやらエスカルゴとか大量に食べたけど飲み物併せて120RM(3,000円)くらいでした。

 

 

お久しぶりですバステトです。

 

あっという間に11月に突入ですよ。私は一体何をしていたんでしょうか。全然日々何をしていたのか覚えておりません。

しかしながら相変わらず楽しい本にも恵まれ今更ですが宮部みゆきさんにハマりまくり今は井筒平四郎シリーズに夢中。弓之助とおでこが可愛くてたまらないわ~

 

そうそう。私、10/24(木)~27(日)でマレーシアのクアラルンプールとマラッカへ旅行に行ってきました。

24日は夜出発だったので仕事が終わって一旦帰宅してお風呂入って晩ごはん食べてからのんびり羽田空港に向かいました。横浜から20分でついちゃうので楽ちんです。

 

晩ごはん食べたのにまた食べる。

伊藤園のアイス美味しかったです。

 

飛行機の中は映画みたり(アラジンみました!)グーグー寝たりしてたらあっという間にクアラルンプール空港に到着!

新しいのかな。きれいな空港でした。到着したと思ったらモノレールに乗ってターミナル内を移動。到着したの朝の5時だったのでまだ外真っ暗でした。

 

ホテルはツインタワーの近くにとったのでペトロナスツインタワーまで歩いて5分というリッチのいいホテルでした。でも駅からは微妙に遠かった・・。

まだ空が開けきってないから曇ってみえますね。太陽登ってからはいい天気でした。

ホテルに荷物を置いてから改めて出発!今日はマラッカへ行くのです!!

 

マラッカへ行くにはこのものすごく広いバスターミナルから高速バスで2~2.5時間。ノンストップ。

 

トイレが近い私はもう羽田から水分調整してましたよ。

この建物の中にカウンターがバーっと沢山あってバスの時刻表と空いてる席数とかを選んでお金を払ってチケットを受け取ります。

2時間も乗るのに5.5RM(140円)!めっちゃ安い!!!

しかしこのバスに乗るときは先頭に乗らないことをおすすめしますよ、なんたってシートベルトないから笑 びっくりした

機内食食べたのに「お腹へったね」とか行ってバスターミナルの上にあるご飯屋さんに入る。

 

お惣菜やお肉や多種のカレーがすごい量並んでいて指差しで注文するとご飯を中心としてワンプレートで店員さんが盛ってくれます。

量は関係なくて選んだ種類の数でお会計。一人ジュースも含めて8RM(200円)味も美味しくて大満足です。

店員さんのおすすめな感じでよろしく!」といったらこうなりました。牛すじカレーとゴーヤとフライドチキン美味!!

 

さて頭をグラングランさせつつ爆睡したり揺れに負けずに読書したりしてたらマラッカ到着!

いえーい!!

高速バス降りてからも路線バスかタクシーで15分くらい離れた場所にあるので路線バスに乗ろうと思ってたらちょうど出発しちゃったところだったのでタクシーにのりました。タクシー乗り場にカウンターがあって、行き先告げると先にお会計です。あとはタクシーの運ちゃんにレシート見せるだけ!ものすごく便利です!!

 

城壁があったり教会あったりモスクあったり寺院あったりとホント色んな国の文化が共存していてとてもカオスで楽しい!!

ランチはちょうどチャイナエリアに居たので中華にしました。チキンライス美味しかったわ~でもシンガポールで食べた味とまたちょっと違くてこれはこれでとても美味しかったです。

そういえば大砲があるところにはジョニー・○ップのそっくりさんが居まして、みんなと写真撮ってました。なんで??大砲あるから??

 

見どころ沢山でとても満足なマラッカでした。マラッカから帰る時間に夕立がありましたが、バスターミナルにタクシーで帰っているところだったのでセーフでした。

私達はマラッカ到着の時点で帰りのバスのチケットをgetしてたけど、してなかったら帰れなかったかも。ものすごい混雑でチケット売り場長蛇の列でした。

 

またしても首をグラングランさせてバスで帰宅。しかしクアラルンプールに入る前に高速渋滞にはまり結局3時間かかりました。流石にお尻が痛かったわ・・

バスターミナルったら夜なのに(21:00すぎ)こんなに大混雑なんですよ!!

これ、全部チケット購入するに並んでたりバスに乗るまで待機している人たちなんですよ!みんな一体どこへ行くんだ