バステトの本ブログ -4ページ目

バステトの本ブログ

本はネタバレしまくりなのでご注意を☆好きな作家は恩田陸、五條瑛、柴田よしき、今野敏、三浦しをん、よしながふみ、伊坂幸太郎、北村薫

こんにちは。

この間書いたブログの後すぐにアベノマスクと給付金の通知が来ましたよ!

 

通勤の時は相変わらず本読んでいます。

伊坂幸太郎(角川文庫) AX

 

久しぶりに伊坂幸太郎の本を読みましたけどグラスホッパーとかマリアビートルに出てきたプロの殺し屋の名前もちょくちょく出てきて嬉しかったな。

この主人公もプロの殺し屋。殺しに対しては凄腕なのに恐妻家。

一番静かに食べられるのが魚肉ソーセージって力説してるのに笑っちゃった。魚肉ソーセージ食べられないけどあれ静かに食べられるんだっけ?パリっていわないのかな。

 

通勤電車も混んで来たとはいえ、コロナ騒ぎ以前の殺人的な混雑には程遠いのでちゃんと直立して(笑)本が読めるのは幸せなことです。でも最近暑いからなのかマスクしてないで電車乗ってる人もちらほら。差別するわけじゃないけどその人がちょっとでも咳払いとかすると気になっちゃうなぁ

 

 

毎日毎日マスク生活でそろそろ耳が痛くてこまります。あとマスクつけたり外したりでなのかいつの間にかピアス片方ないことが多くてバリエーションなくなってきた。(ブラブラするタイプつけてるからかな。)

 

最近はようやくマスクも店頭で見かけることが多くなりましたね。

私は去年からの備蓄と、コロナ騒ぎの前に花粉症対策で何箱か買ってあった備蓄とで乗り切りことができそうです。

最初の方はコンビニ行くだけでも使い捨てマスクをポイポイ使ってたのですが、あまりにも店頭にマスクがない日が続いて不安になってきたので家で買ったはいいけど結局一度も履いてないデニムをばらしてマスク作りました。

カラス型とプリーツ型どっちつくろうかな~って迷ったんですが結局プリーツ型つくりました。かなり余裕持って裁断したのもあって1本のデニムで4枚作れましたよ。

使い捨てマスクからゴムと鼻の針金も再利用。

 

コンビニとかスーパーだけちょっと行くときにはこのマスクをヘビロテしてます。最近は暑くなったのでエアリズムでのマスク作ろうかなーと考え中です。でも私水玉とかしかもってないんだよな。。

 

これからどんどん暑くなってくるし、すでにずっとマスクしてると息苦しかったりするから早急にどうにかするか考える。

UNIQLOとか色んなメーカーから涼しい素材(?)のマスク発売してたり発売予定あるけどすぐには手に入らなそうだし手作りで我慢かな。

 

そういえばアベノマスク届きました?うちまったく音沙汰ないわ。あと給付金のもなんもない。今すぐ必要!とかは全然ないけど、本当に困ってる人はヤキモキしてるだろうなぁ。

またまたお久しぶりです。

新型コロナウイルスの感染拡大やら本当2020年は大変ですね。

私は夏のスペイン旅行を3月頭にあきらめてから本当やる気ありません。

3月中旬から5月末までテレワークだったんですが、マジ毎日満員電車でメチャクチャになりながら出勤してた私すごくない?超エライ!!!

 

テレワーク解除された今(時差通勤はしてるものの)自分のリズム取り戻すのに必死です。

今07:00出勤にしてるんですけど全然混んでるわ。これ定時(09:00)出勤になったときどうなっちゃうのかしら。

世間がテレワーク定着(時差通勤も!!)してくれることを本当願ってます。

 

前置き長くなっちゃった。

本当なら5月GW中に友人の結婚式がある予定でしたの。だからそれに向けて美容院に行こうと思って予約しようとホットペッパービューティー開いたんですよ。

カラーしようかな~~と思ってメニューみたんですけど全く理解出来なくて固まりましたよ。イルミナカラー?ハイライトローライト?3Dカラー???全っ然分かんない!!!!!!!!!

私はただ、昔風(?)に言うならメッシュを入れて欲しいだけなんだけど。。なにを選べば正解なのか・・・誰か教えてくれ

 

結局結婚式も延期になった通知来たからホットペッパービューティーもそっと閉じました

 

相変わらず読書三昧です。

今喜多喜久の死香探偵シリーズ読んでます。ライトで出勤に疲労困憊のこの時期にピッタリ☆