最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(24)2月(23)3月(24)4月(25)5月(26)6月(24)7月(26)8月(30)9月(25)10月(29)11月(25)12月(28)2021年11月の記事(25件)うちの乙女椿、まだ咲いて。 帰り花その3「銀座で逢ったひと」関容子さんへのインタビュー♪ 「婦人公論」12月14日号俳句誌「瀬戸内」第35号! この記念号に俳句を寄せています♪皇帝ダリア、すくすく育って(?)、咲いています♪あの「蘭陵王」三島由紀夫の短編、直筆原稿を完全復刻!三島由紀夫、自刃 もう51年に・・・ その三島の写真集『薔薇刑』 撮影:細江英公<海程秀句>「海原」全同人から30句、共鳴20句に。句の鑑賞が載って♪ 「海原」11月号金子兜太、登場! 現代俳句大会70周年記念大会は2017年の今日 @帝国ホテルええッ、紫陽花!? 返り花 その2井上マエストロ&太鼓・林英哲の激突! 群馬交響楽団定期演奏会 @高崎芸術劇場装画・扉・題字:気鋭の伊豫田晃一さん、装幀:ベテランの司修さん 『月球儀』の造本!山本掌 句集「月球儀」、帯文は敬愛の小説家・皆川博子さん&師 金子兜太先生です!バット・フラワーを宗教画のような三連画に! 伊豫田晃一「ヴァンパイア・トリプティク」歌曲の名ピアニスト ダルトン・ボールドウインのフランス歌曲公開レッスン この1ヶ月後、旅立ち!どの手が、お好き? ショパン、ベートーヴェン・・・ 作曲家の<手>小山正孝(おやままさたか)詩をお読みでしょうか? 感泣亭例会@感泣亭「平家物語」、あまりにも有名な・・・、平家断絶は六代御前(平清盛の曾孫) 滅びゆくもの「平家物語」、<声>で読む全百二十段 3回通しました! 新潮古典集成躑躅・つつじ、帰り花!立冬・りっとう次ページ >>