2022 韓国ドラマ総括 | ばーやちゃんのブログ「リンガフランカ」

ばーやちゃんのブログ「リンガフランカ」

ことばの魅力、文化の面白さを紹介しています。

大晦日。

今年もまあまあ、韓国ドラマ見たなあ。


いくつか見たものを

紹介しましょう。


見てみるきっかけになれば嬉しいです。

では、ランキング形式でお伝えしましょう

指差し指差し指差し



5位 推理の女王シーズン1

主人公が主婦をやりながら事件の真相を見抜く推理&ミステリー。

グォン・サンウは今でも健在だな、という感じのいい感じの演技です。

推理の女王 






4位 優雅な友達

過去と現在を行き来するサスペンスミステリー

学生時代からの友達同士で巻き起こる秘密と事件。真相は最後まで分からないけど、たぶんそうなんだろう。

壮年にはかなりリアルな内容に感じられる不思議なドラマでした。

そして最後までつながり続ける友情もじんわりと来ます。

優雅な友達 





3位 愛のクァベギ

クァベギとは、ねじり揚げパンのこと。

子供の時に一緒に住むことになったオッパ(お兄ちゃん)とアパレル関係の会社を立ち上げた主人公ソリの超超波乱万丈な家族のドラマ。

まあーー、複雑な事情と展開になるので、

こんなのやだわ、という笑

愛のクァベギ(邦題:プレッツェル) 






2位 ペントハウス シリーズ

1位となってもいいぐらいの今年かなり面白く見たドラマです。

全部でシーズン3までありますが、一括りにしても1位2位を争う面白さですね。


なんといってもシーズン1の展開と意外性は、傑作。

ペントハウス 





1位 一度行ってきました

悩みましたが今年一番はやっぱりこれかなーー。

1つ驚きなのは、この「一度行ってきました」と「ペントハウス」の作家が同じ人らしい!!


マジかびっくりびっくりびっくり


大ヒットを爆誕させまくってるじゃん❗


「一度行ってきました」については、

以前書いた記事を見ていただければ。


以上、今年見た韓国ドラマ5選でした。


皆さま今年もお世話になりました。

よいお年をおねがい





これまでの韓国ドラマに関する記事