夕刊Reb -89ページ目

Dartsって・・・

奥が深く、難しい・・・そして楽しい事ですよね!?

前回の更新では、完全にフォローを超え、ねじ伏せられたさかもつですガーン


昨日は、KTMさんざわわ氏と共に御殿場のBREAK SHOTⅡさんにお邪魔しましたが、

車の中では、KTMさんにツイッター?に付いてのご説明を丁寧にして頂きました(笑)

そんな話はさておき、

自分を知っている方は、自分で突っ込み?さかもつ変わった!?

知らない人は、そんな事いちいち書くなよ・・・

ですよね~(笑)

さかもつってこんな感じです。徐々に、さかもつを知って下さいねにひひ

BREAKさんでは、久々に会った方など投げ方が綺麗になったり、なっていたりとしていました。

と言う訳で、今回はダーツについて?

早ダーツを投げ、今年で9年目に突入・・・長いような短いような・・・

昨日のKDPでは、KTMさんの教えるダーツなど、共感する部分や、勉強になる事が多い。

そこで、しばらくの日記では、自分なりのDartsについて、書きたいと思ってます。

今まで、色々な方にダーツに関しての質問を受け答えをしたり、教えたりしましたが文章で語るのは初めてです。


正直に書くと、語るほどパーフェクトでは無いし、自分も勉強中の身ですから得意げ

しかし、このブログを通し、見ている皆さんと共感、理論など(自分にとっても)プラスになれば

良いかと。

と言う事で、毎週火曜は、さかもつダーツ理論?つぶやき?を書きます。

ちなみに今日は書きません。頭の中整理しないとチョー長いですからねあせる

もちろん、書くのはちょこちょこっとづつですが・・・と今日はここまで。


画像は、進められて始めた。mixiアプリでの、自身の絵心ある画像をアップします。


まずは、スタジオジ○リの

有名なバ○ネコ



夕刊Reb

School of Darts KDPについて

どうも クラッシャーざわわです


本日は去年弊社ロケーションでもあちこちで開催しましたK.D.P改めSchool of Dartsについてのお話です。

これはご存知の方も多いと思いますが、KTMさんというダーツ界では有名なプロデューサーが講師をする

実践的ダーツ講座のようなものです。


KTMさんのブログはこちらhttp://ktm.s-darts.com/


ダーツ大会の企画立案をしたり、数々のトッププレイヤーのダーツバレルのデザインを手掛けたり、日本トップ

レベルの選手を育てたりと各方面で活躍なさっています。


私もダーツを人に教えることを仕事の一部にしていますが

2メートル44センチ離れた的にダーツをコントロールすることは

簡単なようで非常に奥が深い!

4年間各お店でお会いした方に私の出来る範囲で精一杯ダーツを楽しむコツや

うまく気持ちよくダーツを飛ばすコツをお伝えしてきましたが

私もまだ不勉強なところもありうまく言葉にして表現できなかったことも多々あります。


School of Dartsは悩める多くのダーツプレイヤーにすばらしいヒントを提供してくれる場となっている

と感じています。

KTMさんはおそらく現時点で日本一人にダーツを教える経験を積んだ人で、しかもダーツバレルの知識も

相当蓄積されていますのでダーツがもっとうまくなりたい人はもちろん『自分にはどんなダーツが合っているか?』ということについても自分が思っていたことと違うアプローチが見つかるかもしれません。


私は何回もご一緒していて何度も講義を聞いてダーツのアドバイスしている様子も見ていますが、いまでも

ほぼ毎回新しいことに気づかされています。


私がダーツを始めて一人で頑張っていた頃やスランプになったときに、こんな人がいてくれたらどんなに良かったかと思います。







さて弊社ロケーションでは去年からKTMさんに協力いただいて頻繁にSchool of Dartsを開催していますが

ほとんどがこちら主導でスケジュールや内容を決めていましたが

もし

こんなかたちで出来る?とか独自のアイデア等がありましたら私の方までご相談くださいね

出来る限り協力してゆきたいと思います


ちなみに本日は弊社ロケーション


御殿場のBREAK SHOTⅡさんで開催いたします

夕刊Reb

ダーツはBAR-NETが2台GALAXYⅡが1台 ハードが一面となっており

非常にダーツが投げやすい空間を作っていただいているお店です


では本日お会いする方 さかもつ選手も一緒に行きますので楽しみにしていてくださいね

2009年の年末で辞めました…

小倉優子さんの言葉です…
2009年でこりん星を辞めたそうです…
意味がわかりませんがお疲れ様でした(;^_^A

んだばプロフィールなんぞを…

お名前          ヤマダツカサ
生年月日         1964年4月18日生 辰年 牡羊座で現在45才

性別            あり( ̄^ ̄)

独身            ×1

好きな食べ物      餃子

嫌いな食べ物      ほや貝

飼いたい動物      カピバラ

飼いたくない動物    イナポー(散らかすから)

好きなタイプ 菅野美穂、優香、新垣結、安めぐみ、神戸蘭子etc…あ!相武紗季も…自分の携帯830CAであいぶさきで変換するととんでもないことが判明しますw(°0°)w

激しく弱いタイプ CARセブンの小倉優子が段トツ!あれ反則(;^_^A

ダーツ歴 10年

好きなダーツ選手 Jonny、D-sk、大吟醸が大好きなポール・リム(笑)

目標 カピバラBARのオーナー(カピバラに愚痴りながらバーボンを嗜むお店)
カピバラまじ可愛いッス!今度カピバラに会いに旅を計画中…ひとりで(T_T)/



え~先を急ぎますか…ε=┏( ・_・)┛




さてさて今回は4月18日(日)晴海客船ターミナルで開催するReb Cup「HOME's」について書いてみたいと思います。
ちなみにポスター&詳細をお手元に届いてますよね?(お配りしているのは当社ロケーション様だけですが…)

ポスターを見てもらえればわかるのですが、Rebロケーション“限定”イベントと表記させて頂いてますが、その“限定”について触れてみたいのですが、それを説明する前にいくつか…

まずはよく質問される2つについてベタですがQ&A方式で…

だってこれが一番早いんだもん(笑)


Q Reb Cupってなに?

A はい、当社Reb International単独主催によるダーツイベントの名称で、今後も当社が独自に主催するダーツイベントは基本的にReb cupと表記されると思いますので皆さんに憶えて貰えると有難いです。


Q 「HOME's」って?

A はい、月曜日にざわわさんも書いてくれてます店舗代表チーム戦のことで、皆さんに店舗の看板背負って戦ってもらうそれはそれは楽しくも超プレッシャーのかかる戦いですね(汗)

この2つから既にお分りだと思いますがReb Cup「HOME's」とは要はRebInternational株式会社が主催するダーツイベントで今回のカテゴリーは「HOME's」店舗代表チーム対抗戦がメインのイベントですよ!ってことですね。なので今後もRebCup「〇〇〇」、RebCup「△△△」など様々なキャラクターのイベントを企画していきたいと…企画していきたいなと…企画しなきゃ怒られちゃうしな…と…


ふぅ~チョイ休憩(;^_^A









(^ .^)y-~~~










(ρ_-)ノ











( -_-)











(-_-)zz…











チャージ完了ッスヽ(´▽`)/


ほい!

んでですね、当社としても単独主催のダーツイベントはですし、同じ企画するなら普段なかなか味わえないイベントにしたいと…

そこから生れた発想が店舗代表チームの対抗戦だったんです。

うん?チーム戦ならD-リーグで経験済み?
なんも珍しくもない?

いやいやいや…

ワンDAYのチーム戦はリーグ戦とは全く別物です(笑)

これは正直言葉では説明不可能…経験するしかないです。

すでにワンDAYのチーム戦を経験されているプレイヤーさんならお分かりいただけると思いますが、必ず今まで経験したことがない新しいダーツの世界を体感できます!もしくはあれ?昔はこうだったんじゃ…?って懐かしく思うかも…


チーム戦の一番の楽しさって仲間意識なんです。、自分の大好きな店舗の看板を背負って戦う仲間…そのための練習…ミーティング……勝っも負けても…必ず忘れかけていたなにかをダーツの大切ななにかを思い出させてくれます。

これもざわわさんが書いてくれていますがこのチーム戦をとうし改めて「HOME」意識に目覚めて欲しいとの思いから店舗代表チーム戦を「HOME's」と名付けさせてもらいました。

当然これはRebスタッフを含めての話で、当社も沢山のプレイヤーさん、多くのロケーションさんに支えられ成り立っいる会社です。

なので初回のReb Cupとなる「HOME's」をとにもかくにも楽しいイベントにしよう!参加してくれたプレイヤーさん、店舗さんが必ず満足してもらえるイベントしなきゃ…と…(;^_^A


そんなことから勝手ながらまずは一番身近で反響もダイレクトな自社ロケーションさんに限らせて頂いてる次第でして…
まあ~会場のキャパもなんですがね…(汗)


念のため誤解のないように書きますが今回のReb
Cup「HOME's」は店舗代表チーム戦の他にダブルス戦もあります!
こちらは当社ロケーション様からエントリーしていただければどなたでも参戦OK!(必ず大会詳細をご確認下さい)こちらも代表チーム戦同様本戦敗退後に消化不良にならないようなメニューを用意していますのでお近くのRebロケーション様へ問合せしてみて下さいね(^^ゞ



お!いつのまにか「限定」の説明してる俺ってもしや天才か?…( ̄□ ̄;)!!




と…自分に酔いだす前に今日はここまで…(^^ゞ









あ…


ps ラフロイグさんへ…

白は生茶のオレンジフレーバーが発売されたら被りそうなので黒&オレンジでよろしくッス\(^O^)/


それではクラッシャーざわわさんよろしくお願いします。










さて…ぷよコロさんはいつブログジャックしてくれるかしら…(^!^)y~


14:00ちょい修正

こんにちは。


ダーツやるよっ!といってから1週間経過しましたが まだダーツを始めてないラフロイグです。


死傷・・・師匠のパンダさんも忙しいようで なかなかスタートが切れません・・・

(´・ω・`)


今週の夕刊レヴで話題となっています『Reb Cup』『HOME`s』ですが!


・・・よく分かりません!!


ダーツを前からやっている方々は知識もあるので スイスイ理解できるのでしょうがね

(´Д`)


一応 会議にも同席するのですが もう最初は外国に来たのかと思いましたよw


それでも何回も同席していると人間わかって来るもんですねぇ

(´・∀・`)


この3ヶ月でだいぶダーツの知識は付きましたよ。


投wげwてwまwせwんwがwねw



今回ポスターなどのデザイン関係の楽屋ネタ紹介をしようと思いましたが、考えた結果止めました。


すいません・・・(14:00修正)。




さて、今日の紹介は本来師匠になる予定だったサカモツさんです。


でも、時間が合わないのか結局教えてもらえませんでした・・・。残念です・・・。




夕刊Reb

ちなみに彼は、我が社のトラブルメーカー・・・ ムードメーカーです!


いつも社内には 笑いが絶えません。


で、虎が好きだそうです。


だから、虎キャラにしました。


名前にも『虎』の字が入っていますしね。


しかも、今年は虎年!大会とか がんばって欲しいです!


ちなみに、彼がダーツブログを書かないので全員で会社ブログをやる事になったのは秘密です。


えぇ、口が裂けてもいえません!


サカモツさんを簡単に説明しますと 憎めない性格といいましょうか 人徳といいましょうか、基本友達が多いタイプですね。羨ましい。


たまにパンダさんとかに 怒られたりもしますが 本人はよく分かってなかったりしますw


ナイス!プラス思考!


夕刊Reb


前回からパンダさん登場していますが『白黒』で普通のパンダなので『オレンジ黒』か『オレンジ白』のパンダさんにしたいと思いますが、どうでしょうパンダさん?


では次回こそはダーツにチャレンジするとかしないとか・・・( ´∀`)ノシ

気まぐれ彩り日記 第2話

先週のパンダさん日記にも記載してありましたが

「あれっ 似てるよね?」ランキング第2位

読売巨人軍・小笠原道大こと一郎太です!!


昨日はビックリマークがチカチカしながら読んだ方も多いはず

まずはまとまりのつかん サカモツのフォローとして

ご指名の通り チャレンジマッチについて簡単に説明します


当社がお届けしておりますReb CUP直前イベント

チャレンジマッチとはいつも何気なく遊んでいる仲間との対決

その1戦1戦をポイント制にしちゃいました!!

その場で戦えるポイント争奪戦であります!!


1.完全ポイント制

2.対戦相手は店内にいる皆が対象です

3.オールドローのシングルス店内バトル

4.ハンデ・オプション設定などルールは自由

5.1レッグ勝負のガチンコマッチ

6.勝っても負けてもポイントゲット

7.「今日は対戦したくない」とゆう方は拒否権アリ

8.Reb CUP参戦 ラクラクエントリー連動システム導入

9.男女に優勝商品アリ

10.Reb CUPとのW参戦の方で条件を満たせば大型商品獲得チャンス


※Rebスタッフもワイルドカードとして参戦致します

※くれぐれも強引な対戦要請 強制エントリーなどはお控え下さい


当イベントをスタートされてるお店さんも多いと思います

詳細はお配りしているイベント要項 又はスタッフまでお問い合わせを♪

楽しんでみて下さいね!!


さてさてお仕事のお話はここまで・・・


先週 サカモツからのバトンをサクッと受け流しましたが

2月7日にパパになりました♪


その1週間後に出生届を出してきたわけですが

娘にあやかった数字を並べ 数字選択式全国自治宝くじを購入しました

写真真ん中をご覧下さい 【2580】娘の出生体重ですてんびん座


夕刊Reb

そんでもってこの日の当選数字が 【2548】 惜しい・・・

あと32グラム軽ければ!! 残念 46万円爆弾


そんな父親はダーツでも32に泣かされますあせる


お粗末さまでした