更新日!!
ブログ更新の日がやってまいりました。
こんばんみびびる大木に声が似ていると評判のさかもつです
さて、ざわわさんに譲り受けた、イベントのシングルスチャレンジマッチですが
その名の通りシングルス戦でポイントをラリーして頂く企画ですね
ここからが・・・さかもつの場合長くなります
落ちも無い(笑)
で
チャレンジマッチですが、趣旨としては、通常お店さんに来て頂いているお客様同士ゲームを
するじゃ~ないですか
その際、何気なく投げてる
で考え付いたのが、拘束力の無いリーグ感覚
参加はいつでもOK
○○な人、上手い人など拒否権もありつつ
1レグマッチで、負けてもポイントが付き、どんな人でもチャンス有り
普段のゲームにメリハリも付くし、良く聞く話で、トーナメントでは強い、リーグでは強い
普段は
なんて話ありません
普段のゲームでも意識出来れば、リーグでも、トーナメントでも活きる
そして尚且つ、優勝者には
後は、簡単な話、トーナメントのスタッツ取り
今回のRebカップ(ざわわ)ブログ参照・・・
の大会は、スタッツを確実に確実にですよ
確実に取って頂きます
え~~メンドクサイと思ったそこの貴方、ダーツは好きですか
普段から投げてますか
と怪しい誘い文句も付けつつ・・・・
その際、通常のゲームで何か出来ないかと考えた企画
と、まあ説明ベタな僕が説明するとこんな感じですかね
そこのブログを見ている皆さん
さかもつ~やっちゃった~と感じる前に
ぜひ参加を
後のフォローはエースいっちゃんにバトンタッチ
夢
私には夢があります・・・的な話ではありませんよごめんなさい。
あっ こんにちは ざわわ でございます。
普段眠りが深いのか夢を見ないというか覚えていないのですが久しぶりに夢をみたのでご紹介
2本見たのですが
一本目
私は電車に乗っています。立ってつり革を持っていますが目の前の席に座っているおじさんと口論
になります。(内容は良く覚えていません)
それで私が何か最後の一言を発した直後 おじさんがブチ切れて持っていた棒で襲いかかってきます
(何で棒を持っているかは知りません)
私は危ないので攻撃は最大の防御とばかりに左ミドルキックを繰り出し、おじさんはひるみ電車の外に
逃げます。
が ホームにたまたま置いてある小さな箱(これもなんで置いてあるんでしょうね)に足をとられ
真後ろに ステーーンと転ぶのを みて大爆笑している夢
二本目
どこだかわからないですが駅の中の通路見たいなところに人がたくさん歩いているのを見ている。
すると20代後半くらいの年のスーツを着た男性が目にとまります。
顔もしっかり覚えていますが会ったことはない人でした。
足早に颯爽と歩いているのですが 私から5メートルくらいのところで転び 後頭部を通路に激しく
ぶつけます。その後立ち上がり先ほどとはうって変わってスローに歩いてゆく夢
これは私にどんな意味を伝えたい夢なんでしょうね?夢判断に詳しい方 教えてください
あっ Pandaさんに振られたこと思い出した
みなさん4月18日(日)に弊社主催のRebCup Home's (レヴカップ ホームズ)を開催いたします。
これは弊社のロケーションからのみエントリーできる小規模の大会です。
最近はダーツの大会も大規模なものが増えており1000名以上が参加する大会も珍しくないですね。
ダーツを楽しむためにあの雰囲気もぜひ味わっていただきたいですが
大規模な大会でどうしても出来ないことがあるのも事実で
また一度も大会に出たことが無い人がもっと参加しやすい大会もできたらいいなと思っていました。
最近各店舗に顔を出していて気になることがあります
『いつもはダーツどこで投げられてるんですか?』
という質問をすると
『とくに決まっていません』とか『○○あたりですね』
と説明してくれる人が多いのです
私がダーツを始めた頃はホームというお店単位のコミュニティが今よりしっかりとあったのですが
最近はそれがなくなってしまっているところが多いです。
ホームがないとつまらないとかダメだというわけでもないんですが、
もったいないな~と思うこともあり 毎日をもう少しづつ楽しくするために一度ホームを見直してみませんか?
という思いもありHome'sという名前をつけてみました。
もうポスターと要項はお店にあるところも多いと思いますが
是非お店の方で聞いてみてくださいね 告知になっていないかもですね
あと 平行してロケーション様に提案している
シングルスチャレンジマッチ
という
イベントもご紹介したいのですが長くなりそうなので
明日のさかもつ選手に譲ります
ブログと花粉…
ラフロイグさんからのアンダーハンドパスに若干戸惑いながらすでに書き上
げていた記事を急いで直した山田ことPanda…うん?
あ…Pandaこと山田と申します。
皆さん聞いて!!なんとわたくし昨日18日で入社Just1年…偉いぞ俺
( ̄^ ̄)
はい?…ええ…誰も褒めてくれないのでアピールっす…よい子よい子され
て育つタイプなもんで(^^)v
ちなみに私生活はなじられて育つタイプです…なにが育つのかは想像しな
いでね(笑)
あ、これ会社の公式ブログだ…
上品にせねばブログメンバーから外されちゃう(__;)
さて!自己紹介は今度にして一年前はじめてRebのメンバーに会った時の印象なんぞを!!
【ざわわさん】
なぜジョン・ロー氏が日本に…?(・・?)
【さかもつ選手】
あ、さかもつだ…
【一郎太さん】
あ~引退五年後のジャイアンツの小笠原選手だな…Ψ(`∀´#)
【ラフロイグさん】
うーん…彼はたぶん敵だな…(/_\;)
こんな好印象のメンバーに囲まれて実に15年ぶりサラリーマン生活で今で
は身長180㌢体重86㌔と激ヤセです(`´)
そんなこんなでブログと同時に花粉症もスタートですが毎週金曜日担当クー
ルなナイスガイPandaをよろしくお願いします(^^)v
あ…ラフロイグさんのふりをまったくスルーするとこだった(;^_^A
いや~まさかラフロイグさんからダーツの指導淫…いや指導員を頼まれる
とは…(汗)
正直言いますがわたくし初心者にダーツを教えるのキライです…
本来苦手と表現するべきなんでしょうがあえてキライと書きます。
ではなぜにキライか…
はい、答えは簡単教えたプレイヤーさんに何度も何度も追い越されたか
ら…それも大概3ヶ月ぐらいで…キーッΨ(`∀´#)
でもせっかくのラフロイグさんの申し出です…こんな酒呑みダーツァーのわ
たくしですがラフロイグさんをどこに出しても恥ずかしくない立派な酒呑み
ダーツァーに育てて見せましょう…
レッスン1は…
ある意味ダーツに一番大切なあれからスタート…
そう…
駆けつけ三杯です(`へ´)
ラフロイグさんに幸あれ!!!
まあ~ブログネタに困らないですしね(^!^)y~

では土曜、日曜日の休刊日を挟んでざわわさんからReb Cupなんぞ
の宣伝があると思いますので皆さん必ず覗きに来て下さいね(^O^)/
画像は自分の唯一の担当店江戸川区篠崎駅徒歩…徒歩…うーん( ̄~ ̄;)…
「Hearty」さん!
なんとブティック&100均のお店です(笑)
ふぅ~…これだけ堅い内容なら大丈夫だな…
無知だから・・・
はじめまして。
ラフロイグと申します。
本名はかなり『おかしな名前』ですので今後のネタとしてとっておきます。
ダーツの会社に勤めながらにしてダーツを投げたことがないという ある種 勿体ない社員です。
そんな私にしかできないダーツブログを週一ではありますが やっていけたらと考えてます。
それは・・・『無知から始めるダーツ』です。
もう、ふらいと?ぶる? シャフト!!・・・ってドコ?ってレベルです。
でも、「ダーツを始めたいけど 敷居が高く感じる」って人も多いと思います。
私もその一人でした。
そのような方と 一緒に成長できたら幸せです。
基本社内での仕事がメインなので 皆さんに会う機会は少ないと思います。
ですので 簡単ですが自己紹介おば。
Rebでは主にデザイン関係をやらせていただいてます。
サイト関係やBAR-NETカード、雑誌広告などのデザインが主な仕事です。
10年以上バーテンダーとして港区中心に働いていました。
過去カクテルの大会で優勝経験もあるんですよ。
好きなお酒はもちろんラフロイグです。
モルトバーで主に働いていたせいもあります。
趣味は ゲーム、トライアスロン、アニメ、スノボ、食べ歩き、フレア・・・などなど
多趣味なのでココには書ききれません。
今回は1回目なので かなり抑え目で硬く書きました・・・が!次回からは注意されるまで いろいろ壊れていくと思いますので生暖かい目で見守ってやってください。
こんなオタクな私ですが今後ともよろしくお願い致します。
さて、明日は私のダーツの支障・・・・・・師匠となる予定のパンダさんです。
ぱんださんの半分がオレンジ色で出来ています。
もう半分は怖くて言えませんw
今後ともよろしくお願いいたします。
気まぐれ彩り日記 第1話
「いっちゃん」
7年前 10人で始めたソフトダーツ 毎日10時間投げていた頃
とあるご夫婦との出逢いがダーツ人生を大きく変えた!!
小さい頃からたくさんのあだ名があったけど
「いっちゃん」と呼んでくれたのはこのご夫婦が初めてだった!!
ダーツ界でしか呼ばれないこのあだ名
名字を知らないまま呼んでる方も多いはず(汗)
「いっちゃん」こと一郎太です
ご挨拶としては ざわわさんが全て伝えてくれました
Rebスタッフの想いはみんな一緒です
ダーツとゆうスポーツを盛り上げていきましょう!!
そんな中 一郎太は【Collection SHOP】たる
ネットショップの管理人もやらせていただいてます!!
新商品や再入荷情報などもこちらで告知してまいります
是非お立ち寄り下さい!!
Collection SHOP=http://shop-collection.com/
そんなこんなの なんやかんやで始まりました
【Reb internatinalスタッフブログ】
切り込み隊長ざわわ→オチのない世界のさかもつと続き
3番手を任されました!!
タイトル通り彩り溢れるオールジャンルで書いていきます
よろしくお願い致します!!
明日はシェイカー振りながら40キロを走りぬく
元バーテンダーのスーパーランナー ラフロイグさんです