School of Darts KDPについて | 夕刊Reb

School of Darts KDPについて

どうも クラッシャーざわわです


本日は去年弊社ロケーションでもあちこちで開催しましたK.D.P改めSchool of Dartsについてのお話です。

これはご存知の方も多いと思いますが、KTMさんというダーツ界では有名なプロデューサーが講師をする

実践的ダーツ講座のようなものです。


KTMさんのブログはこちらhttp://ktm.s-darts.com/


ダーツ大会の企画立案をしたり、数々のトッププレイヤーのダーツバレルのデザインを手掛けたり、日本トップ

レベルの選手を育てたりと各方面で活躍なさっています。


私もダーツを人に教えることを仕事の一部にしていますが

2メートル44センチ離れた的にダーツをコントロールすることは

簡単なようで非常に奥が深い!

4年間各お店でお会いした方に私の出来る範囲で精一杯ダーツを楽しむコツや

うまく気持ちよくダーツを飛ばすコツをお伝えしてきましたが

私もまだ不勉強なところもありうまく言葉にして表現できなかったことも多々あります。


School of Dartsは悩める多くのダーツプレイヤーにすばらしいヒントを提供してくれる場となっている

と感じています。

KTMさんはおそらく現時点で日本一人にダーツを教える経験を積んだ人で、しかもダーツバレルの知識も

相当蓄積されていますのでダーツがもっとうまくなりたい人はもちろん『自分にはどんなダーツが合っているか?』ということについても自分が思っていたことと違うアプローチが見つかるかもしれません。


私は何回もご一緒していて何度も講義を聞いてダーツのアドバイスしている様子も見ていますが、いまでも

ほぼ毎回新しいことに気づかされています。


私がダーツを始めて一人で頑張っていた頃やスランプになったときに、こんな人がいてくれたらどんなに良かったかと思います。







さて弊社ロケーションでは去年からKTMさんに協力いただいて頻繁にSchool of Dartsを開催していますが

ほとんどがこちら主導でスケジュールや内容を決めていましたが

もし

こんなかたちで出来る?とか独自のアイデア等がありましたら私の方までご相談くださいね

出来る限り協力してゆきたいと思います


ちなみに本日は弊社ロケーション


御殿場のBREAK SHOTⅡさんで開催いたします

夕刊Reb

ダーツはBAR-NETが2台GALAXYⅡが1台 ハードが一面となっており

非常にダーツが投げやすい空間を作っていただいているお店です


では本日お会いする方 さかもつ選手も一緒に行きますので楽しみにしていてくださいね