夕刊Reb -84ページ目

俺ら東京さ行ぐだ~~

東京に出て来て初めに似てると言われた芸能人…

それは…



ちびまるこちゃんに出てくる 佐々木のおじいさん(笑)


実在する人物ではなかった…


どうも 絵をこよなく愛する さかもつです チョキ


続 フォロースルー編です。


前回のブログでは長文を謳ったものの…
短ッ!とのアドバイスを頂き、今回は気合いを入れ本気で長いです…
携帯で見る方は指の腱鞘炎に気を付けてご覧くださいm(__)m


では、本編
前回のフォロースルーって必要?
の疑問
皆さんは考えました?

皆さんの答え聞きたいなぁ~
何処かで見かけたら声をかけて囁いて下さいね
僕と話すと 拷問的な位長くなりますが(笑)


では、僕の考えを書きます。


まず、必要かどうか・・・


そもそもの質問が変(笑)


自分で書いておきながら情けない・・・叫び


そもそも、フォロースルー自体は投げる動作でのあくまでプロセス「過程・経過」

なんだと感じました。


しかし書いた以上考えました

自分なりの伝え方。


まずは、自分の理想は

「同じフォーム」「同じリリース」を する事。

これは前に それっぽい事で書いたと思うけど・・・


しかし、ダーツを投げ始め 早9年めですが、未だに難しいしょぼん

最終的な形に100%の確率でなる事がなかなか無い


理由として、やはり時と場合により無理に入れに行く場合があり

その際「体が動く、肩に力が入る」などが崩れる大半を占めています。


しかし、今まで自然に課題にして練習している事がありました。


それが、フォロースルーです。


感覚の問題もありますが

上手くフォロースルーが出来た時には、無駄な力が入らず入れたい方向に手が向き

ダーツに力が伝わっている感触もある。


フォロースルーが駄目な時では、多少の感覚はありますが

自分の動きが全く把握出来ない。

そうすると、不安に駆られ必要以上に考える事が増え結果動きも鈍くなります。


「フォーム」と「フォロースルー」って密接な関係にあり フォロースルーが崩れると言う事は

バランスが整っていない理由として考えられる。


フォローが活きる事はフォームが安定しているに事に繋がる。


それが全てでは無いと思いますが汗


そこで、今回の問題は変な問題ですが

自分なりの答えは、必要でしたかお


頭でっかちなのも問題でしょうが、たまには考えてみるのも面白いと思いません?


今日は頭が膿んできたのでこの辺でガーン

間違いがあったら笑いのタネにして下さい(笑)

では また来週

サヨナラさよならサヨナラ(淀川長治さん風)


今日の画伯は一昔のアニメより




夕刊Reb

Rebカップまで後12日時計



Reb CUPエントリーについて

更新が遅れました ざわわです


えー 最近神が・・・ いえ  髪が生えてきたと暗示をかけています

レバーライフ飲んでますよ

おかげで体調は良いですがまだ髪にはとどいていないかな?


皆さんRebCUPのエントリーは先週で終了いたしました。

忙しい中たくさんのエントリーありがとうございます

諸事情によりエントリーが出来なかった方!!

多少調整が効く場合もありますので弊社各担当もしくはお店まで相談してみてくださいね


最近びっくりすることがありました

弊社ロケーションで

新橋に笑酎BAR SOLAさんというところがあるのですが

そこで飲んでいるお客さんとなんと高校が一緒でした

地元以外でそんな人に会ったのは初めてでした

もう一つ

オーナーの友人が私の妹の職場の上司でした

見たことある美容室のショップカードが置いてあると思ったら

オーナーはもう8年近くそこで髪を切っているとの話でした


いろいろな出会いがあるのも仕事をしている喜びですね



短いですが今日はこの辺で Reb CUPまであと 13日!!


笑酎酒場 SOLA

東京都港区新橋3-16-9 MAビル2-1F

TEL 03-3433-3808

烏森口から徒歩3分 

お近くへ寄りましたらぜひ!

才能なの?(;^_^A




これだけは言える…

ベランダはそういう事する場所ではありません…

ね…コ〇キ君…(笑)

なんの話しかは道徳上書けないので気になる方は4月29日の北赤羽Monkey's一周年ハウス

トーナメント
に行って常連のトト君に聞いてね(^^ゞ


トト君リベンジよろしく!m(__)m




もうひとつ周年ハウストーナメントのご案内…

5月2日は三軒茶屋DIPの周年ハウストーナメントを開催するそうです…


あれ?何周年だっけ…?



聞くの忘れてた(^o^;


両店舗さんとも詳細がわかりましたらこのブログに書きますね(^^ゞ




そうだ…

三軒茶屋DIPで思い出した…

いやね…

昨日DIPでD-CROWNテス
トをしたのさ…


で、一名の男子が見事難関のCriCun5.1を1日で二回クリアーして合格したわけ…

それだけならまあ~上手いプレイヤーなら珍しい話でもないんだけどね…

そのプレイヤーさんのダーツ歴聞いてビックリ!!(οдО;)




なんと!!!!





















な!なんと!!!




















ななんと!なんと!!!!




あ…クドイ?(・・;)















なんと5ヶ月!!!!!!Σ( ̄□ ̄;)



今回が二回目のテストチャレンジなんだと…(汗)

もうね…

なんだろうね…

凄いの一言よ…


ちなみにはじめての1000点OVERはなんとはじめて1ヶ月…(_´Д`)ノ~~

そんでイケメン君ときたこれ…キーッΨ(`∀´#)

これは将来楽しみだといろいろ聴き取り調査スタートですはワ…


本人に許可もらってないので個人名は書けないけどなんとその彼プロのバレエダンサーなんだとさ!

それも結構有名なバレエチーム?バレエ団?なんて呼ぶのか知らないが…に所属しているそうな…


これスター性感じちゃうの俺だけかな?

D-CROWNで活躍しようものなら…(汗)

バックグラウンドがプロバレエダンサーでイケメン…

これなかなかいないキャラクターだよね?

いや~しかし分野は違えどプロと呼ばれる人って何かが違うんだろうね(^o^;

いや~ほんと驚いたさ…w(°0°)w


ちなみにその彼イケメン&ナイスガイで俺が女なら間違いなく惚れちゃう(笑)



でも彼の…

いや~思ったほどゲーム代掛からなかったから助かりました…(^-^)

って感想で敵認定したPandaでした…!!Ψ(`∀´#)


パンダさんからの贈り物

こんにちは。


先日『カウントアップ』を体験したラフロイグです

(´・∀・`)


いやぁ、難しいですねダーツって・・・。


1回目350いかずw

(´・ω・`) ショボーン


2回目はパンダ師匠より『投げるタイミング』のアドバイスを頂き、感覚が掴めたような気がします。



夕刊Reb

これは2回目のスタッツ。


575!


500超えです!!


8ラウンドで平均23.96・・・。


うむ!さすが師匠のアドバイス!


ココまで変わるもんですね(`・ω・´) !


ブルヒットが7回!嬉しいです。


これは上達する!・・・かもw


さらに!パンダ師匠からプレゼントがありました

ヽ(°▽°)ノ


じゃじゃ~ん!



夕刊Reb
ダーツケースです!


うむ!かっこいいです!



夕刊Reb
中はこんな感じです。


いくつか入れる箇所が分かれています。


夕刊Reb
1番広いココに入るのはもちろん!



夕刊Reb
フィギアで・・・。


・・・!?


あれ?なんでアスカがっ?


・・・失礼。


夕刊Reb
もちろんダーツですw!


パンダフライトかわいいですなぁ!



夕刊Reb
ココも小さい箇所は・・・。


はい!そうです!


夕刊Reb
ミニ4駆!!


・・・ん!?


いや・・・、すいません・・・。


夕刊Reb
チップケースです!


コレを期にガンガン投げ・・・・られてない・・・。


RebCup終わったら投げられる時間がある・・・かも(´・_・`) !



ちなみに・・・。


サカモツさんの小学生時代のあだ名が「オヤジ」!


一郎太さんのあだ名は「おじちゃん」!



わたくしラフロイグは『だんな』でした!



なんだこの加齢臭コンボwww


( ´ー`)ノシ

気まぐれ彩り日記 第7話

まさかのサカモツ選手(昨日の日記参照)

小学生時代のあだ名が「オヤジ」

オレのあだ名は「おじちゃん」でした(笑)


おはようございます 一郎太です


さて・・先日電車の中でサラリーマンが

自分のマイミクは何人だって言い合ってたんですよね

ソーシャル・ネットワーキングサービス「ミクシィ」の会話


今どのくらいの方が入ってるのでしょうか?

どこにいてもミクシィの会話を耳にする時代になりました


一郎太も入会していますよ

日記はもちろん 情報収集のために利用してます

あとアプリ系のゲームもちょいちょい遊んでます♪


学生時代の同級生とミクシィを通じて出会えるなんて凄いね(笑)

みんなの誕生日も把握できるしなんか便利!!


ここで一郎太の日記から 好評作品をご紹介!!


南北線から丸ノ内線に上がる長いエスカレーター

左側に立ち 機械の流れに身を任せ上昇

前に嫁 後ろに一郎太が立つ


そのままの体勢から 嫁・・突然の頭突き

「なんだ? どした? なんで?」

「鼻がミシッって言いましたけど・・・」

「うん ミシッって聞こえた 後ろ見えないしね」

「そうじゃねぇ!!!!!」


記念すべき第1回の鬼嫁日記です

本人を許可を得て 好評連載中!!


皆さんのダーツ日記も読みたいです

サンシャイン牧場も一緒にやりませんか?


あっ 一郎太もミクシィやってたのか

と思ったそこのあなた!!


お手数ですが 【一郎太・東京都】で検索

発見したら気軽に声かけて下さいね!!

皆さんのダーツライフ 教えて下さい!!


もちろんダーツやられない方

日記書いてないとゆう方でもオッケー牧場です

マイミク申請お待ちしております♪

一方的な催促でゴメンなさい・・・


そしてお待たせいたしました!!

今週の月曜日からReb CUPの

エントリーリストをアップしております

エントリーされた方 是非ご確認下さい!!


Rebホームページ(PC専用)

http://reb-i.jp/


本日の画像は一郎太ミクシイのメイン画像です

この写真を見つけたら迷わず申請ね(笑)
夕刊Reb