● 手首のアンデオールと背中
正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
ただ今『説明&相談会』受付中
バレエの全ての動きで
一番大切なのは
『ポジションの正確さ』
であると書きました。
今日はその一例を
例えば
腕のアラセゴン
もし
アラセゴンが
『正しく』なければ
まだまだ
基礎クラスからは
上がれない、ということ。
初級クラスは
まだ早い。
肘が落ちず
手首がアンデオールし
手のひらが『前』を向いた
アラセゴン。
手首のアンデオールは
肩甲骨の下で
背中を支えて保つ
助けとなる。
手首のアンデオールを
意識すれば
肩甲骨の下で
背筋をコントロール
することができる。
背中…と言えば
これまた
アンデオールの要素でしたね
手首のアンデオールを加えると4つか!
…考えてもみてください。
バーレッスンって
ほとんど腕は
アラセゴンじゃないですか…?
もしこのアラセゴンと
背中が正しくなかったら
そのバーレッスンは
何のためになるのか…?
アラセゴン、
徹底してみてください
『肘は後ろ、小指は前』もいいかも!
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】