正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
こんなのあるみたいです
夏の二条城の同イベントにも行きましたが、
紅葉ライトアップもいいんだろうなぁ
さて、
ルルベで
『カカトが後ろに行かない』
ルルベすると
ツル〜ン、、、と
カカトが後ろを向いてしまう…
というお悩みを聞きます
膝下のアンデオールが
抜けてしまうワケですね。
膝下のアンデオールについては
昨日の記事に書きました
ルルヴェで
『膝を伸ばすこと』を
考え過ぎると
スネを回すこと
(=膝下のアンデオール)
は無くなる。
膝下のアンデオールを
キープしたいなら
理想的な脚のライン
(膝を伸ばしきること)
を求めることは
ゆずった方がいい。
膝を伸ばしきらなければ
膝下のアンデオールは
感じやすい。
こういうエクササイズがあります☟
ルルヴェでプリエして、
ヨチヨチ歩きでカカトを前に出す(青矢印)
アキレス腱は縮めない(赤矢印)
ヨチヨチ歩きでカカトを前にしたら
カカト前がなくならないように
膝を伸ばしていく。
膝を伸ばしきらなければ
カカト前がキープできるゾ
ポアントだと
分かりやすいですね
理想のアンデオール
理想的な脚のライン…
バレエは
理想を求めれば
キリはない。
でも、
『本質』をなくさないために
何かはゆずる…という
優先順位を知っておきたいですね
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】