●  意外なコレのせいで、アンデオールしにくい


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


アンデオールの記事が

続いています。


アンデオール①


アンデオール②




今日は

アンデオールを

しづらくする

意外なアイツ(?!)について。






膝を伸ばしすぎると

アンデオールしづらくなる


もしくはお尻が出ちゃう!





5番ルルヴェで

膝を思いっきり

伸ばしてみてください。



骨盤が

前に倒れたく

なりませんか?




骨盤が倒れてしまっては

脚を回しているようで

軸が股関節で折れてしまうので


使える、

本当のアンデオールには

ならないんですショボーン



画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

特に初級では『骨盤を立てる』『カカト前』が優先




多分、

骨盤を立てて

アンデオールすること

よりも、


膝を伸ばす方が

簡単、やりやすい、

意識が入りやすいんです。




でも

膝を伸ばしすぎる

になってしまうと


骨盤が倒れ、

骨盤を立てて

アンデオールすることが

できなくなってしまう。


参考記事①


参考記事②



膝の扱いには

細心の注意を

払いたいですねウインク



良い1日をお過ごしください爆笑


******* 


【オンライン・レッスン(個人)】

このままで上手くなるのか…とお悩みの方へ