● バレエシューズが小さい…という時は
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
最近は
バレエ・シューズなども
ネットで買うことができ
便利な反面、
サイズが合わない…
ということもありますよね。
返品交換の手続きも
面倒だし…
なんて思うのは私だけでしょうか
ちょっと合わないけど
まぁいいか、
と思ってそのまま
使用される方も
いらっしゃるのでは…?
特に
バレエシューズに
関しては
買ったけど
ちょっと小さかった
というケースが
多いですね。
そんな時は
カカト部分の
バイヤステープを
開けると
0.5cmくらいは
大きくなります。
※サンプルが
ポアントしかなくてごめんなさい!!
後ろから見ると
ボッロボロやね…
カカト部分に
バレエシューズのゴムが
ついている場合も
あると思いますが
バイヤステープを
開くために
ゴムを取っちゃいます
…これは
ロシア派だけかも
しれませんが
ゴムを取った後は
ポアントのリボンを
つけることを推奨!
既成のバレエシューズの
ゴムが付いている場所は
『標準的』な場所ですが
自分でリボンを付けるなら
ココなら土踏まずを
引き上げられる!
という場所に
縫い付けることができます。
…って
ここまでのプロセスなら
返品交換した方がラク?
でもまた合わなかったら?
自分でカスタマイズすれば
納得のいく
本当にピッタリの
バレエシューズに
生まれ変わりますよ
良い1日をお過ごしください
**********
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。