● ガチバレエ(?)に疲れたら
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
バレエって
努力が必要じゃないですか。
もっと、もっと!
の世界じゃないですか。
身体のみならず
精神的に
疲れてしまう
ことってないですか?
昨日の記事
を書くにあたって
パラパラ見返していた
書籍『ゆる体操』
私が『ゆる体操』や
開発者の高岡英夫氏の
身体理論に出会ったのは
アキレス腱を切り
手術した後の
リハビリ時。
書店で
ふと目に入ったのですが
身体を見直す
キッカケになりましたね。
今回も
パラパラと本を見ていて
ハッと目に留まった
この写真↓
画像出典:『ゆる体操』高岡英夫著
赤マルは
私がつけたのですが
この骨盤と脚を分ける
使い方とか
すごくないですか?
なかなか
バレエやっていても
こんな風にプリエ出来ている人は
少ないような気がします。
『ゆる体操』には
寝転がって出来るものもや
座って出来るもの
立って行うもの
色々あります。
私も今でも
疲れている時や
コリを取りたい時に
ゴロゴロしながら
やっています。
疲れやコリが取れると
随分身体は
言うことを聞いてくれる
ものです。
頑張っても
上手くいかない時
疲れている時
激しい運動ができない時
頭と身体を緩めて
再出発してみては?
良い1週間をお過ごしください
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】