● トレーニングの時間がない人は
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
お家で
トレーニングしたいけど
時間がない…
というお悩みはありませんか?
私事ですが
股関節を傷めて
10ヶ月
リハビリの
トレーニングを
続けています。
筋トレばかりだと
筋肉が硬くなって
動きにくくなるし
それはそれで
痛みに繋がるので
リリースのための
ストレッチも。
色々な筋肉を
まんべんなく。
…とかやっていたら
45分はかかるんですよ〜

まだ手のかかる
子供が2人いて
今までの生活に
エクストラで
45分作り出すのは…

という泣き言を
リハビリの先生に
言ってみたら
1日の中で
分散させることですね。
おお!なるほど!
朝15分 トレーニング①
昼15分 トレーニング②
夜15分 ストレッチ
みたいな。
これって
バレエにも
活かせるかも!
バレエって
まとまって90分
というイメージが
ありますけど
恩師の教室で
ジュニアの
プロフェッショナル・クラスは
90分のレッスン時間内で
バー〜センターのアダージオ
までしか行きつかず
次の大人クラスの時間に
ジュニアは
休憩し、
大人クラスと
ポアントクラスの間
大人がポアントに
履き替えている間に
センターの続きの
アッサンブレ
なんてことが
ありました。
分散させれば
いいんです。
15分が
集中しやすい長さ
と聞きます。
スキマ時間で
15分 ストレッチ
15分 筋トレ
とか。
これなら
できそうじゃない?
腐らず
頑張ろうと思います

良い1日をお過ごしください

**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】