●  アンディオールの神様に回転を導いてもらう


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


昨日の記事


アンデオールの神様は

小指に潜んでおられ

膝下、モモの色々な筋肉を経由され

股関節に到達する…

という話でした。


小指を開いたり

動かしたりして

意識を入れるものの…


やっぱり

バレエの動きの中で

その意識を使いこなしたい

ですよね!



そんな中、

『回転』に関して

良いの聞いたんですよ〜


回転には

軸脚と

回転をリードする脚

がある。


回転をリードする脚の

小指が回転を回してくれる


回転をリードする脚の

アンデオールが大事、

ということですね。



この話は

デトゥルネ(ストゥニュー)

で出てきたんですが


デトゥルネ(ストゥニュー)だと、

回転中、

後の脚が軸脚

前の脚が回転をリードする脚

になります。


この内

前の足の小指を開く意識が

回転をリードする

というわけです。



発展して

ピルエット。


ピルエットの

パッセに上げた足の

つま先は伸ばされているので

小指を開くわけではありませんが


昨日の

小指と連動して動く

フクラハギの筋肉↓


パッセ(ルティレ)でも
働いていてもらいましょう↓


…そして回転のリードをしてもらうのです。


小指なんて
意識したことがなかった
なんて言っている場合ではないです。
大丈夫、大抵皆さんおっしゃいます

小指を
角にぶつけてる場合でもないです。
結構あるよね

ロシアバレエでは
ホント、めちゃめちゃ
小指、小指、言ってますからメラメラ


暑い中、

さらに熱くなってすみませんびっくり


今日も良い1日をお過ごしくださいニコニコ

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ