● 【実例】継続は力なり!!
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
バレエって
華やかなに見えますが
その実、地味なことの
積み重ねです。
パリより
時折ご相談をいただく
ゲスト・メンバー。
4月にメールにて
『カカト前、フクラハギ前』の
エクササイズをアドバイスさせて
いただいたのですが
7月になって
その成果が
顕著になってきた!
とのこと
エクササイズを
ほぼ毎日継続され
小指を開く・押すなど
【アンデオール貯筋】を
続けられていたそう。
レッスンごとによくなって
足先が伸びるようになってきていると
パリで習われている先生にも
成果を認めてもらえているようです
このご報告には
心が打たれました。
コツコツ続けられるお姿。
3ヵ月後に努力の結果が
目に見えたこと。
続けること、
それは既に才能だと思うのです。
身体作りのエクササイズって
地味なことを地道に続けるものが
多いので
早い結果を求めたり
飽きたりして
結果が出る前に辞めてしまう人も
多いものです。
努力の方向さえ
間違っていなければ
↑ココは大事!
身体って、バレエって
裏切らないもの。
でもやっぱり
目に見えるまでは
最速でも2〜3ヵ月は
かかりますね。
今準備中の
オンラインレッスンでは
着実に結果に結びつくよう
ある程度の期間を決めた
レッスンにしようと思っています。
正直なところ
遠隔でのレッスンで
結果が出るのか
不安を感じていましたが
メールでのご相談でも
成果を感じていただき
大きな励みになりました
支えてくださっている全ての方
メンバー達、ブログ読者様への
感謝を胸に
皆様のためになるレッスンを
提供できるように
頑張ります
良い1日をお過ごしください
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。