●  グリグリをしまえて脚の形が変わってきた!


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


ターンアウトは股関節から

耳にタコができるくらい

聞いていると思います笑い泣き



股関節を回すって

股関節自体を動かすのではなく

大転子で操作する

のだと思うんですよ。


大転子に色々な筋肉が付いているわけで…



というわけで

グリグリをしまってください

という声がけの多い

バレエ・ベーシック。


バレエ歴10数年

ジャイロキネシスの

インストラクターである

メンバーより


こんな声を

いただきました。


♢♢♢

グリグリをしまえるようになって

モモとお尻の形が

変わったんですよ〜

♢♢♢


どれどれ、ほぅ!

↓↓↓↓↓



お尻の幅が狭くなって

モモが長くなり

特に左の大転子周りが

スッキリしましたね爆笑



まだまだ細くなりますよ〜

頑張りましょう爆笑



やっぱりね、

脚がスッキリすると

嬉しいですよウインク


そして

レッスンを積み重ねた

結果が着実に出ることニコニコ


続けて良かったな〜

もっと頑張ろう!


と、

自分の今までの努力を認め

先の希望に繋がっていく。


他力に頼るのでなく

自力で得た変化は

大きな自信に

なるのではないかな?


今日も良い1日をウインク

**********
感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ

balletbasic.mii@gmail.com