●  やはり…継続は力なり


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


やはり

継続は力なり

と身をもって感じるのです。


股関節を痛めて約8ヶ月、

リハビリを続けて約半年、

バー・レッスンを始めて約2ヶ月


最終的には手術が必要、

と言われるほどでしたが

順調にリハビリが進み


最近では痛みが出ることも

稀になってきました。



バー・レッスンを始めて

2ヶ月間、

ほぼメニューは同じです。


同じメニューを繰り返す中で

だんだん動きの質が

良くなっているのを

実感できます。


早く跳びたいゼ



実は

恩師の

プロフェッショナル・クラスでも


2ヶ月間くらいは

同じ振りを続けるんですよ。

だんだん質を高めていき

完璧にこなせるようにする。


その頃には

その振りの中のエレメンツは

習得しているわけです。


そして

次の段階の振りに

進んでいく。


画像出典:Leningrad's  Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

いきなりはこんなに揃わない…



上達していくレッスンって

そういうもの。


毎度、振りを覚えるのに

いっぱいいっぱいで

身体の使い方にまで

気が回らない…


というレッスンとは

根本的に違うのです。



こちらは

バレエ歴16年の

メンバーから頂いた声

↓↓↓


♢♢♢

個人レッスンは

自分には縁遠いものだと

思っていましたが、


とても効率よく、

コスパのいいレッスンだと

感じています。

♢♢♢


こちらのメンバーは

個人レッスンを始められて

1年と少し経ちますが


継続しているからこそ

その成果を

感じていただけたのだと

思います。

 

コンスタントに

通われているからこそ

登っていける

上達の階段。



もちろん、

お仕事にご家庭に

諸事情ある

大人のバレエですから


ご都合に合わせて通えるよう

単発でレッスンを受けられる

システムとはなっています。


しかしやはり

セット受講の方が

しっかり結果が出ますね。

(上記メンバーは6回セット受講)



せっかく 

時間と費用をかけて

レッスンするわけですから

やはり

しっかり結果が出た方が良い

と思うのです。


できるだけ早いうちに

結果の出やすいプランを

ご案内できれば、

と思っています。

(オンラインになる予定です。)


良い1日をお過ごしくださいニコニコ

**********
感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ

balletbasic.mii@gmail.com