● プリエで膝が開かない…
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
プリエで
膝が前に滑り出ていって
しまわないかな?
先生に
膝、開いて〜
って言われる?
プリエの
膝の通り道は横
にしたいですよね
そんな時に
すごいの見つけたんですよ〜
私的には衝撃的な表現だった
それは
プリエで
膝は小指の方に
多くの場合
膝は中指の方に
降りていっているんじゃないかな?
股関節を
素直に(?)曲げると
そうなるね。
でもバレエって
アンデオールし続けるんですよ。
プリエの膝は開きたい。
画像出典:Leningrad's Ballet
John Gregory / Alexander Ukladnikov 著
この筋が見えるといいね!
膝を小指の方に
をすると
もうひとつ良いことがあって
それは
小指の付け根が床を踏める
小指の付け根が浮いてしまうのは
ダメです。
土踏まずが落ちちゃう。
膝も内に入っちゃう。
でもココも本当に
浮きやすいのです。
意志の力を持って
踏んでいないと。
膝は小指の方に
ひとつだけ注意が必要です。
それは
坐骨は絶対に後ろに向けない
坐骨は下のまま。
骨盤は立てたまま。
骨盤は薄いまま。
さぁ、
膝を横に開いて
内モモ使って
プリエをしましょう!
良い一日をお過ごしください
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】