● 『引き上げ』『アンデオール』できないという方は…
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
基本に忠実に
より本物に近づける
バレエ・ベーシックのレッスン。
ジャイロキネシスの
インストラクターをされている
メンバー。
♢♢♢
様々な習い事をしたけど、
ココ(バレエ・ベーシック)
で学んだことが
ジャイロキネシスのレッスンに
役立っています!
♢♢♢
それは嬉しいです
例えばどんなことが?
♢♢♢
(色々あるようで、ちょっと考えられて)
引き上げとかですかね〜
♢♢♢
ほ〜ほ〜、それは興味深い。
なぜなら私はレッスンで
引き上げという言葉は
使わないのです。
♢♢♢
レッスンする中で
感覚として分かったというか。
♢♢♢
あぁ、腑に落ちる、
というか
バレエの身体の使い方が
自分のものになったということですね!
バレエ・ベーシックでは
いわゆるバレエ用語
『引き上げ』とか『アンデオール』
とかは使わないんですよ。
コシボネ起こして
仙骨立てて
グリグリ(大転子)しまって
カカトは小指より前
など
身体の中の具体的なパーツの
位置を調整する
指示出しが多い。
骨をバレエ的な位置にすることで
筋肉も移動するから
例えば『引き上げ』という言葉も
身体の状態として分かりやすい。
引き上がらない
アンデオールできない
とお悩みの方は
引き上げって
アンデオールって
具体的に身体がどういう状態?
と調べてみてはいかがかな?
答え合わせされたい方は
スタジオでお待ちしております
**********
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。