●  やっぱり踊りたい


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


バレエ・ベーシック

のイメージって


ウインクストレッチ

ニコニコ基礎レッスン

爆笑体幹トレーニング


など

踊る華やかさからは

遠いものだと思います…


実際、日々

より上手く踊れるようになる

ためのメニューを

考えています。



3連休中に

小学2年生の長女と

交わした会話。


長女:

心の病気をふせぐには

思っていることを

言葉や絵で表現する。

自分の気持ちを、

溜め込まずに外に出すんだって〜


私:

そうだよ。

だからおかあ(私)は

ずっと踊ってきたんだよ〜

踊りで気持ちを出してきたんだよ〜



夕食を作りながらの

何気ない会話でしたが

ハッとしました。


とても、とても

大切なことのように思え


なぜ突然

そんなことを言い出したのか

聞いてみると


人体図鑑の

「ストレスと心の病気」

の章に書いてある、とのこと。



長女:

表現をして気分転換をする、だって。

音楽を聴いたり、うたったりも

いいんだって。


私:

いいね〜。


他にも、

身体を動かすことも良いと

書いてありました。


うん、バレエ最高ニコニコ



表現の方法

気持ちの発散方法として

バレエを選んだ人は

やっぱり踊らなきゃね〜


エネルギーを

溜め込んじゃう。



正直なところ、私、

二人の子供の世話と

仕事と家事で

毎日ヘトヘトショボーン


でも

昔恩師に言われたことを

思い出したんです。


恩師が創作してくださる

ジプシーの踊りを踊るよう

勧められたときのことでした。


え?ジプシー?私が??

そんな情熱的な踊りを

踊ることができるかしら?

割と静かなタイプなので…


恩師は、

大丈夫。あなたには

そういう情熱・激しさ

があるから。

と。



実際

ジプシーの踊りは大当たりで

見る人が沸くのを感じました。



ああ、踊らないとな〜…





バレエ・ベーシックを

訪れる人は


上達を目指す人


バレエの悩みを

根本から解決したい人


身体の使い方を

基礎から見直したい人


などなどだとは思いますが


バレエを選んだ以上、

やはり踊りたいんじゃないかな?



バレエ・ベーシックは

私一人でやっているので


なかなか

踊りの要素の多いクラスなど

多様なクラスは用意できないんだけど


是非踊ってください。

気持ちを

魂を

解き放ってあげて。



…で

アレができない

コレが邪魔する

というのを解決する

お手伝いをします。


踊りで魂を解き放ち

気持ちを自由に生きる

お手伝いができればな、と。


踊る心と身体の

橋渡しができれば、と。



平和の橋は

どうしたらかかる?

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ