● 脚が身体の中心から生えている感覚
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
ストレッチの多い
バレエ・ベーシックのレッスン。
でもそれは
ただ柔らかくしたい!
というわけでなく
決まったストレッチの順番に沿って
バレエにおける「身体の使い方」を
身体に教え込んでいるのです。
ある日開脚ストレッチが
格段に良くなったメンバー
何があったのか?
♢♢♢
今日は身体の中心から
足が生えている意識があって、
普段無意識にロックしている部分が
緩んだのかな〜と感じております
♢♢♢
ブラボー!
腸腰筋と脚が繋がりましたね。
画像出典:『究極の身体』 高岡英夫 著
たまにバレエで聞くかな?
脚はみぞおちから生えてるって。
左のイラスト中、
この大腰筋が始まっているところが
みぞおちですね。
こちらのメンバーには
時期が来たら、
次の段階のストレッチに進んでもらおう
と思っていました。
ロックしている部分が緩んだ…
時期が来ましたね〜

ちなみにこの日に
いつもと変わったことをしたのは
つま先をいつも以上に
細かく意識してもらうこと。
特に小指を広げることです。
脚の末端と末端が繋がったかな?
正直、関係があるかは分かりません

でも私はいつもみぞおちとつま先、
みぞおちとかかとの接続を感じています
小指を広げる…
案外動かないケースが多いので
試してみてね

新たな光が射し込む1日に

**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】