●  オーダーメイドレッスンの使い方


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


個人レッスンなんて…

プロになるわけでもないしてへぺろ


バレエの個人レッスンを

受けたことはありますか?


そもそも教室がない?

敷居が高い?

値段が高い?


バレエ・ベーシックの

クラスレッスンに通われて

5年になるメンバー。


先日はオーダーメイドレッスンを

受けられました。


レッスン歴が長いだけあって

ご希望を事前に具体的に

いただいていました。


♢♢♢

ただ6番や1番で立つだけ、

それをふまえてプリエをすること。

足指の使い方と正しいタンジュ。

上体の位置の練習がしたいです。

♢♢♢


…バレエ・ベーシックの

地味さが伝わったでしょうか(笑)?


グループレッスンの中で

私から見ても改善したいな〜

思っていたところなので

喜んでお受けしました。


ウィークポイントが

分かっていたということですね!

(ご本人談)


60分のレッスンを終えて…


♢♢♢

(ストレッチやエクササイズの)

同じことをしても

意識次第で

全く別のものになりますねびっくり

♢♢♢


そうなのです。


実はこの日のレッスンで

行ったことは

グループレッスンの内容と

あまり変わりはありません。


ただ

彼女の身体に特化した指導


例えば

足指の使い方にしても

彼女は珍しいタイプで

中指に極端に意識が入りにくかった。

普通は人差し指の意識が弱い人が多い


そのせいで

カマ足になりやすい

傾向がありました。


つま先を伸ばすにも

彼女だけの意識の仕方が

あるということです。


「腰が座りやすい」上体を修正したり


♢♢♢

今日のレッスンは

これからのレッスンで

気を付けるポイントを

教えていただけてよかったです!

♢♢♢


グループレッスンの中では

足の中指まではなかなか…(苦笑)


今回のレッスンで得た

彼女だけの意識を使って


今後グループレッスンの中でも

自らどんどん発展していくことが

できるでしょうウインク


やはり

グループレッスンに

定期的に通われる方が多いと思います。


その中で

先生に直されるだけでなく

自ら意識できたら

上達が加速しますからねウインク


グループレッスンや

普段のスタジオでのレッスンと

より併用していただきやすいよう

オーダーメイドレッスンの内容を

改定しました↓

改定版☆完全オーダーメイドレッスン


おひとりおひとりの

バレエへの想い、バレエライフを

応援しています!


今日も佳い1日を爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ