●  脚、上げたい?


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


脚が高く上がらなくて…


確かに

バレエをやっているなら

脚を高く上げたいと思いますよね。


もちろん

脚が高く上がればいいのですが

大切なことは

脚を上げることばかりではないんです。


もうすぐ

エスメラルダのリハーサルを

始めるメンバー。


エスメラルダという

魅力的なバリエーションに

取組むことに胸がときめくと同時に


♢♢♢

脚が上がるか心配…

♢♢♢


と不安がられていたので


高く上げなくていいですよウインク


とお伝えしました。


10代の頃、

もちろん私も脚を高く上げたくて

発表会で大失敗したことがあります。


本番で1番脚を高く上げたくて

脚を放り投げたのですが

軸脚が負けて崩れ

ポアントから落ちてしまったガーン


2人で踊るバリエーションだったので

失敗がより目立ったし、

2人で踊る作品なのに崩して

相手に申し訳なかったです…ショボーン


脚は上げるのですが

やはり舞台では

立っていられることが大前提


日頃から

軸脚優先

とお伝えしているのは

このためです。


しっかりと軸脚を立て

脚の美しいラインを保って上げるのは

45度でも結構大変。

両手バーでのルルヴェ・ラン45度。

軸脚をしっかりと立てて脚を上げることは

45度でも案外難しい。


このルルヴェ・ランで

90度を目指しましょう。


軸を保つ力と

脚を上げて保つ力が

最大に必要とされる

究極のエクササイズです。


立つ力、脚を上げる力

バランスよく作りたいですね。


今日も調和のとれた1日をウインク

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ