● バレエ・ベーシックの裏効果?!
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
あの人が気になる…
人と比べてしまう…
バレエにつきものの
嫉妬心
レッスン場は鏡張りだし
立ち位置も何となく決まっているし
そもそもバレエは
主役を頂点にソリスト、コールド
というピラミッド構造…
バレエの美の世界に
嫉妬や葛藤が織り交ぜられた
ドラマや漫画も多くありますよね。
そんなドロドロも
バレエの魅力のうち??
なのかもしれません。
なんせ私が漫画からバレエを始めた
バレエ・ベーシックも
ドロドロしているかと言うと…?
バレエ・ベーシックは
主に地味トレ専門なので
メンバー達は基本的に
他スタジオにも通われています。
♢♢♢
今までは振りの覚えの悪さもあって
周りを見て踊る癖があったのですが、
自分の動きに集中して
レッスンできるようになってました。
結果周りへの意識が減って、
あの人より上手いとか下手とか
あまり考えず
楽に過ごせるようになりました。
♢♢♢
このような
レッスンのときの気持ちのありかたの
変化についてのご感想は
たまにいただきます。
バレエ・ベーシックの地味トレで
身体の使い方が変わると
自分の身体や踊りが変わり
自分の変化に関心が向くようになります。
クラスの中でどうか、
というより
以前の自分と比べてどうか
自分の上達や
感覚の変化が面白く
自分のレッスンに
集中するようになります。
そうすると周囲が
あまり気にならなくなるんですよね。
周囲への気配りは必要よ。
よく、
オープンクラスなどで
プロなど上手な人がいると
飄々とした感じがしませんか?
あの雰囲気って
自分のことに集中しているから
出ているんですよね。
そして気配り上手な方が多い。
大人になっても
変われるって
すごく嬉しい
そんな変化を実感するために
バレエ・ベーシックでは
マットに長時間はりついたり
重石をつけられたり
ゴムで縛られたり
色々ありますが(笑)
私はイジワルはしてないよ、多分…
その暁には
こんなメンタル面での変化も
あります
長い大人のバレエの道、
気持ちをラクに楽しみたいじゃない
オーダーメイドレッスンを改定しました!
今日も充実した1日を
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。