● 悩んで、悩んで…結局楽しい!
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
これが出来ない
これが原因だろうか
解決策はないかしら
上達のコツはないかしら
ひとつクリアしたと思ったら
次の課題が出てくる。
それがバレエ上達の道。
一箇所良くなったと思ったら
別の箇所な問題が浮き上がる…
なんだかモグラ叩きみたい、
と思ってしまいます。
最近、軸が感じられるようになり
踊りやすくなったというメンバー

しかしたくさん踊るうちに
右脚の膝から下が
イン(in、内足)になるという
以前からあるクセが出てきて
影響が腰までつながり
腰に痛みが出てきたという…

♢♢♢
多裂筋かな?と思い
ネットなどで色々調べていて…
楽しいです!
♢♢♢
そうなんですよね!
色々悩みはあるものですけど
解決策を練ったり、調べたり
そのプロセス自体が
実は楽しいんですよね

は二胡をはじめたそうですが
♢♢♢
ニ胡は最初の一歩から教えてもらった。
でも馴染みのない楽器だし
楽譜も数字だから
色々わからない細かい部分もある。
すべて先生に聞いてもいいけど
グループレッスンだから、
本を買ったりYouTubeを
見たりして補っている。
♢♢♢
基礎から教えてもらえることに加え
自分で調べることにも
楽しみの要素が
あるんじゃないでしょうか?
大いに悩んで、調べて。
知的冒険、トライ&エラー
を楽しみましょう!
そして機会を見て
先生にも聞いてみましょう。
先生達も
トライ&エラーが大好き
で今の仕事についたんじゃないかな?
楽しいバレエライフ
そして楽しい毎日を

**********
90日で新感覚が得られる☆
オーダーメイドレッスン♪
もしくは