●  基礎がなくて行き詰まり…?


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


ひとつひとつの動きが

よくわからないショボーン

用語もよくわからない笑い泣き


バレエを始めると

最初はどうしても

見よう見まね

でやるしかありません。


先生のお手本を見ても

1回で覚えられないので


他のレッスンメイトさんを

見ながら何となく

レッスンの流れに

乗っていきます。


こうして

なんとなくやっているけど

よく分かっていない

というレッスンになっていきます…


過去の記事


にも書きましたが

はじめの基礎が大切なのは

ジャンルを超えて共通です。


私の母は

子供のころ習いたかったピアノを

大人から始めたのですが

今月でやめるとのこと。


♢♢♢

カルチャーは

自分で選んだ曲をやるから

基礎が出来てなくて、

行き詰まりを感じて… 

♢♢♢


やはり

基礎が出来てなくて

行き詰まりを感じる

というのも


ジャンルを超えて

共通するようです。


自分で選んだ曲をやる

というのは


弾きたい曲を弾ける

=お客様の希望を優先

というカルチャースクールの

方針なのでしょう。


しかし

やはり基礎がないと

いくら弾きたいからといって

弾けるようにはならず

行き詰まりとなってしまうのですね。


もちろん

曲が弾きたい

バレエを踊りたい

というのもいいんです。


そういうご希望もあるから

母が通うカルチャースクールは

存続するし


ボイストレーニングばかりでなく

カラオケも存在するのですから。


でも本当に好きで

上達したいと思うなら

教室を選ばなくては

ならないですね。


たくさん踊れる教室

厳格なアカデミックな教室

トレーニング重視の教室

ジムなど通いやすさに優れる教室

ひとりひとりに合わせてくれる個人レッスン


目的に合わせて

使い分け、

利点を掛け合わせる

こともできますねウインク


目的はそれぞれ違うかとは

思いますが

共通して言えるのは


日々を楽しく

人生をより良くする

ということだと思います。


是非自分に合った教室

レッスンスタイルを見つけ

バレエに出会った人生を

楽しんでくださいウインク


今日も良い1日を爆笑

**********

90日で新感覚が得られる☆
オーダーメイドレッスン♪
【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ