● 【バレエ脚】一瞬で脚を長くする方法
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
バレエで筋肉がついてきた。
…でも外側に⁉︎
この筋肉、なんか違う気がする…
バレエでつけたい筋肉は
前モモやフクラハギを
ゴツゴツさせるものではない、
ということは
ご存知かと思います。
でも、
どうやって内側を使うのか?
ストレッチ時に必ず行う
こんなエクササイズがあります。
名づけて
脚のラインのエクササイズ
このエクササイズは
ただ脚を上げる
と考えると
前モモがゴツゴツしますが、
かかと、アキレス腱を遠ざける
と考えると
内側を伸ばしながら使うことができます。
脚の長さが変わった

本当は
こんな風にして
タンデュもジュッテも
ロンドジャンブもフォンデュも
…全てのレッスンを
行いたいのです。
どんどん脚が長くなりますよね

もちろん、
物理的に骨が長くなるわけではないので、
脚が長く、
身体が伸びやかに
見えるような使い方を
レッスンするのが
バレエのレッスン。
ちなみにロシア語で「脚」は「ナガー(нога)」

正しいレッスンを重ねたら
どれだけ長くなるの⁇
大人バレエに希望を

**********
90日で新感覚を得られる☆
オーダーメイドレッスン♪