● バレエをしていて辛くなることはありますか?

 

正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


大人のバレエ・レッスン、

レッスンしていて

辛くなることはありませんか?


進歩がない

進歩がないから手ごたえがない

やっていて意味があるのだろうか…


辛さ、というより

虚しさ、かもしれません。


意味を見出せないことを

続けるのは、辛いですよね。 


進歩がない、

手ごたえがない、

のは


ズバリ

バレエのレッスンで

使いたいところが使えていないから。


使うべきところが使えて

レッスンを重ねれば


レッスン本来の

効果、手ごたえ、進歩

があるように


バレエのレッスンは

できています。


アンデオール して

内側の筋肉を鍛えたいのに


アンデオール なしで

レッスンを頑張っても

外側の筋肉が大きくなるばかりですよね。


肩甲骨を下ろさないで

腕を使っても

肩が上がりますよね。


使うべき場所を使って

レッスンをすれば

必ず手ごたえを感じられるはずです。


使うべき場所、は皆同じですが


使えていない場所は

人それぞれ違います。


自分の使えていない場所、
使う方法を発見し
問題解決するレッスン

↓↓↓↓↓↓↓

【残席2名ビックリマーク

新メニューはこちら


今日も皆さまがご自身を存分に生かして

1日を過ごせますようにおねがい


**********
90日で新感覚を得られる☆
オーダーメイドレッスン

【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ