バレエ【脚のお悩み】美ラインに♡


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


バレエを頑張れば頑張るほど、 


・あれ?何か脚がゴツゴツしてきたような… 


・前モモやフクラハギがパンパンにえーん


・外側ばかりに筋肉がつく〜笑い泣き


そんなことはありませんか?


バレエは正しく行えば、

脚のラインをどんどん綺麗に作ってくれる

エクササイズになりますおねがい


バレエ・ベーシックに参加し

3ヶ月ほど経ったメンバー。


脚のラインが綺麗になったな〜、

と思いお伝えしたところ、


「O脚が改善しました」


との嬉しいご感想をいただきました爆笑


この3ヶ月、

本当に地味なことをしてきました。


ヨガマットの上でのストレッチ30分、

プリエにタンデュ。

コンビネーション無しの

シンプルなフラッペやアンレール。

そして筋肉発掘作業。


こうした地道な作業の効果が

脚の形に現れるのです。


一般にもO脚改善の体操など

ありますでしょう?


以前テレビで見た、

整形外科のリハビリ室での体操は

一部バレエのストレッチと

全く同じでしたびっくり


大人からだって身体は変わります。


この春、希望を持って

新たな一歩を踏み出しませんか?


【残席2名ビックリマーク

新メニューはこちら


今日も皆さまに

暖かい春の風が届きますようにウインク


**********
90日で新感覚を得られる☆
オーダーメイドレッスン

【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ