● 理想のバレエシューズを求めて…


「正しいバレエ」で本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


最近、進化が目覚ましいメンバー。


道具にもこだわり、

とあるバレエシューズのフィッティングに

他県まで行こうか迷っているとのこと。


ん?まてよ、

もっと近くに理想のバレエシューズが

あったような…


そう、履き潰したポアントです!


ポアントって

バレエシューズと比べて

選び抜いて買いますよね。


それだけご自身の足の形に

合っているはずです。


そのままでは硬いので

バレエシューズに改造します。


先ずは洗濯機で洗濯!

シワシワになりました。


濡れているうちに底を取り外します。


やはり濡れているうちに裏返します。


切れ目を入れると、


中にこんなものが!

全部取り出します。
スッキリ。

切れ目を縫合します。

裏返すと貴女だけのバレエシューズに!

外側の底は残したままなので、
足裏で掴む感覚を育てることができます。

さらに先端も残るので、
ポイントする意識も強まります。

本当は、トゥシューズを選ぶように
バレエシューズ選びにも
気をつかいたいものです。

個人的に使用感からかなりオススメですおねがい
ポアントのリサイクルにもなりますしねウインク

恩師も、少し合わないポアントがあると
「洗濯してバレエシューズにしましょう」
とよくおっしゃってました爆笑

更なる進化が楽しみなメンバー!

多くのインスピレーションを
与えてくださり感謝です爆笑

**********
密かに上達するオーダーメイドレッスン
【個人レッスン】 詳細はこちら

【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ