● 【バレエライフ】週1回じゃ足りない〜(泣)という時に

「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

やればやるほど
知れば知るほど

もっとやりたい
もっと知りたい
もっと通いたい!

…となりますよねぇ…バレエ。

しかし
お仕事やご家庭などあり
週1回が限度、
という方も多いと思います。

先日は
こんな記事を
書きましたが、

我がバレエ・ベーシックの
メンバー達も
忙しい大人の女性たち。

週1回でさえ
コンスタントに通うのは難しい
というメンバーもいます。

それでも上達を見せるメンバー。

彼女たちは
レッスン中、
あるいはレッスン後に
質問をしてくれます。

そして私は考え、
処方箋を出すように
やると良いストレッチや
エクササイズをお伝えします。

1週間、またはお休みで
時間が空いてしまう間に
その「処方箋」を
行ってくれます。

ミニ宿題のようなものですね。


例えばカエルストレッチのために
ヨガのフロッグ・ポーズ。

これで実際に
カエルストレッチが改善し、
股関節の開きが良くなりました。
陰ヨガのフロッグ・ポーズ。腰をよく伸ばすようにします。

これならお家でも
安全に行える上、
リラックス効果もあり
一石二鳥照れ

気を楽に行えるよう、
一つか二つだけ、
簡単なものがいいですねウインク

私が30歳を過ぎて
横の開脚ができるようになった時は

少し多いですが

・あぐら
・開脚で前屈
・カエル
・カエルから片脚ずつ伸ばす
・両脚伸ばす

の5点セット。

時間にして20分くらい。
6〜8週間くらいで
完全に180°開くように
なったと思います。


なかなかレッスンに通えない、
でも上達したい!

という時は

具体的に
「何ができるようになりたいか」
を洗い出し、

先生にミニ宿題を出してもらうと
いいかもしれませんウインク

今日も皆さまが、それぞれにとって
有意義な一日を過ごされますよう祈っておねがい

 **********
密かに上達するオーダーメイドレッスン
【個人レッスン】 詳細はこちら

【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ