● 大人の本気バレエ 本気出すと息が切れる…そんな時は?
「正しいバレエ」で上達する喜びを。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
基礎も全力で行うと息が上がることを
書きましたが、
何も「ゼーゼーハーハー」を推奨している
わけではありません

誤解を招くかも…と思い

今日の記事で補足させてください。
確かに、バーで息が上がらなくても
ジャンプまでくると、
すぐに疲れたりしませんか?
そんな時、肩をガックリ落として
ゼーゼーハーハーはいけません!
言葉選びに気をつかうところですが
老けます

子供の場合でも、
姿勢が悪くなる、背骨に悪影響なので
気をつけた方が良いそうです。
とはいえ、全力を尽くす本気バレエ、
私もしょっちゅうゼーゼーハーハーです

では、どうしたら良いか?
上を見上げて「フーッ…」と
息を抜くのです。
少なくとも、顔の表面の皮は
シワとは反対向きに引っ張られ、
心なしかツルンとした感覚がありませんか?
…かつては私もよく更衣室で
ヨガブロックを小さな椅子にして
座り込んでいました

最近は遠い空を見上げるイメージで
フーッとやっていますが、
少し心が軽くなるような気がします。
私の場合はレッスン場よりも
家事・子育ての合間のことが多いですが

********************
密かにレベルアップしませんか⁇
【個人レッスン】 詳細はこちら
【グループレッスン】
@カラオケ館岡崎上地店
毎週水曜日 11:10-12:40(バレエ初級)
12:40-13:10(ポアント)
第1・3火曜 11:10-12:10(ヨガ)
※↓現在よりなん休館のため、閉講中
@岡崎市南部地域交流センター・よりなん
毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ)
10:00-11:00(大人のバレエ)
お問い合わせ⇩