★よりなん土日クラス終了のお知らせ★
よりなん土日クラスは
2023年11月23日をもちまして
終了しました。ご縁のあった皆様、
本当にありがとうございました。
「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
よりなん『こどものバレエ』の紹介です。
アットホームな雰囲気の中で、
本格的バレエの基礎を学びませんか?
バレエ教室は敷居が高そう…
厳しい雰囲気にお子様が萎縮してしまう…
そんな「壁」はありませんか?
バレエ・ベーシックの『こどものバレエ』は
岡崎市南部地域交流センター・よりなん
という開かれた場所で開催しているので、
バレエが初めての方にも気軽に
お越しいただけるのではないでしょうか。
内容は、バレエの本場ロシアの
ワガノワ・メソッドのプレ・バレエの
プログラムに基づくので、本格的バレエの
基礎に触れることができます。
お子様が体験されていることを
保護者様にも実際に体験して頂きたいので、
保護者様は無料で一緒にレッスンすることが
できます(もちろん、ご見学だけでも、
お子様だけでも大丈夫です)。
よりなん『こどものバレエ』では
保護者様や小さなご兄弟も一緒に
和気あいあいとレッスンしているので、
恥ずかしがり屋さんも安心してレッスンに
参加できます。
【レッスンの内容】
ワガノワ・メソッドのプレ・バレエの
プログラムに準ずるレッスン。
プレ・バレエとは、バレエ学校入学を目指す
子供達が通う準備コースです。本格的バレエ
を学ぶための基礎を身につけます。
①ウォームアップ
レヴェランス(お辞儀)から始め、
輪になってマーチをします。マーチの中で
様々な種類のステップを行います。
(例:つま先歩き、かかと歩き、スキップetc)
②ステップまたは踊り
身体のコーディネーションを養うステップ。
将来的にバレエで行われるワルツやピルエット
などのステップがスムーズにできるように、
その準備となるような動きを学びます。
学んだ動きを発展させ、踊りにします。
③クニャーゼフの体操
バレエに適した身体を作るためのストレッチ
やトレーニング。こどもにとってはマットに
寝たり座ったりして行うストレッチは
集中するのが大変ですが、ストレッチは
習慣付けが大切で、自分を律する訓練にも
なります。このクニャーゼフの体操は、
プレ・バレエからプロのダンサーも行うもの
なので、大人クラスと合同です。
日本ではバレエも「早期教育」が盛んです。
しかし、ロシアやヨーロッパで本格的に
バレエを学ぶのは10歳から。その前に
基礎的な身体能力や音楽性を養います。
アットホームな雰囲気の中で、
本格的バレエの基礎に触れてみませんか?
参加費: 1回 1,000円 (税込、都度払い)
※入会金は頂いておりません。
※体験は1回分の参加費を頂いております。
日時: 毎週土曜日 9:30〜10:30
※午後や日曜に変更の場合があります。
体験のお申込み、ご相談は
こちらに⇩お願いします。
********************
@カラオケ館岡崎上地店
毎週水曜日 11:00-12:30(バレエ初級)
12:30-13:00(ポアント)
第1・3火曜 11:00-12:00(ヨガ)
@岡崎市南部地域交流センター・よりなん
毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ)
10:00-11:00(大人のバレエ)
【個人レッスン】詳細はこちら
お問い合わせ: