東の空を眺めて | 運命は遺伝する!〜父と母を超えたいあなたへ〜

運命は遺伝する!〜父と母を超えたいあなたへ〜

米国・中国で特許取得した「心のバランスを整えるための方法」ミロステクノロジーを使って、なぜ人生がうまくいかなかったのか、どうすればうまくいくのか理解していただき、自己肯定感を身につけて、人生を鮮やかに変えていけるようカリキュラムを展開
生きることは楽しい!

テーマ:
息子のおかげで(笑)

惑星を3つみることができましたニコニコ

いま明け方東の空に肉眼で見ることのできる

明るい惑星が4つも見えるという

華やかな状態になっているんです

ある方のブログでそれを知り

詳しく調べてみました音符


明け方に見える4つの惑星は

水星、金星、火星、木星です

このうちひときわ明るいのが金星で

最初に目に付くことでしょう。

それに次ぐのは木星で、5月の後半になると

高度も高くなり見つけやすくなります。

水星と火星は一回り暗く、高度も低いので

確実に見つけるには双眼鏡を使うと良いでしょう。

観察する時間帯は日の出30分前が最適です。

1時間前では空は暗くても惑星の高度が低く

30分前を過ぎると空が明るくなって

惑星が探しにくくなります。

5月上旬は金星以外の惑星の高度が低く

特に1.3等の火星は肉眼では探すのが困難です。

中旬には金星と木星が接近し

12日には水星も含め3度以内の範囲にまとまっています。

4惑星が一番狭い範囲に収まるのは13日の朝です。

下旬になると木星が高度を上げて見つけやすくなる一方

水星が低くなり見つけづらくなります。


ということで~

今朝チャレンジしてみましたチョキ



がっ!!

水星は見つけられませんでしたガーン

明日もチャレンジ!と思ったら

息子のために早起きする必要のない

日曜日でしたニコニコラブラブ

また月曜日に東の空を眺めますチョキ

日の出前の東の空を眺めていると

ファーイースト

日いずる処の天子 とか

いろんな言葉が沸いては消えていきました

キリスト意識グリッド も感じました

日の出前

この時間を味わいましたニコニコ