最寄駅:JR・地下鉄 長居駅

キャパ:50000

観たアーティスト:GLAY,ミスチル、B'z

 

ライブ感想:↓

(2012年7月投稿)

ここのところスタッフで忙しかったのでライブ自体1ヵ月半ぶりの関西。

第二の故郷、大阪市住吉区長居の長居競技場でHOTEL GLAYです。

 

GLAYのライブ自体久しぶりですが、物販スペースが隣の陸上競技場を貸しきるという

豪快さ。入口と出口が別の門なので列も作りやすかったのではないでしょうか。


スタッフときどきオーディエンス

 

僕の席はスタンド席ですが、FCが9割だとこうなりますよね。

立っていても座っていても傾斜と大画面があるので見え方に変化は

なかったのでほとんど座ってました。

 

スタジアムだとお決まりのサブステージや外周の花道は定番なのですが

オープニングのTAKUROの登場場所にはびっくりしましたね

 

昔行ったGLAY EXPOを思い出しました

選曲もあの頃の曲がほとんどですからファンにとってはいいコンサートになった

のではないでしょうか。

 


スタッフときどきオーディエンス

 

(2023年9月更新)

久しぶりのヤンマー、B'zのデビュー記念日に行ってきました。

この日はなんとゲリラ豪雨。途中1時間半中断し、ショートバージョンでライブが行われました。

 

席はCLUB GYMのリセールで取ったためスタンド席の前方だったのですが、これが悲劇の始まりで

カッパを着ていてもびしょ濡れでした。

公演中断になり、ロビーやスタンド後方に避難してくれと言われスタンド後方に避難したところ

屋根があるので全然濡れてません。なんて凝った。

 

昔日産スタジアムで観た時も豪雨だったですねー。8月〜9月に野外があるのは温暖化でリスクになったのを痛感した一夜でした。

 

25年以上ライブに行ってきた自分がドームクラスで避難誘導してるのは初めて見ました。

大阪のスタッフさんたちも非常にいい経験になったのでないでしょうか。

 

最寄駅:地下鉄コスモスクエアor JR桜島(どちらもシャトルバス&路線バス)

キャパ:35000

観たイベント:SUMMER SONC、ジャイガ、エルレガーデン

 

ライブ感想:↓

”SUMMER SONIC”の

大阪会場である舞州(まいしま)特設野外会場へ


 

清掃工場と、スポーツ公園がある

離れ埋立地です

 


スタッフときどきオーディエンス

ステージが3つあり、1つは体育館の中に

あるため、休憩所として機能しています

熱中症を避けるためには、屋内の会場は必要です!!


 

筆者が見たアーティスト

1)YUI

 2回目、ポジティブな曲で夏を感じた。

 

2)Pefume

 ここ何年かのフェスで、彼女たちの存在は必須になっている。

ステージ上には機材もなく、彼女たちがいればHAPPY。3回目。

 

3)the GazettE

 スタッフでは2回ほどあるが、生で見るのは初めて。

彼らのためにサマソニの高額チケットを買うファンの子は、ホストと客の関係に近いかも・・・?

 

4)木村カエラ

 産休後、初のイベント参加らしい。”BANZAI~” 2回目くらい。

 

5)NICO touch the walls

 カエラのステージと移動時間でちょっとしか見れないが満足。今年2回目で、4回目くらい。

 

6)RIP SLYME

 夏フェスには欠かせない存在。暑いからこそ熱くなれる。スタッフ1回、4回目くらい。

最寄駅:岡山電鉄 城下駅

キャパ:1600

観たアーティスト:斉藤和義、SUPER BAVER、ザクロマニヨンズ

 

ライブ感想;↓

倉敷市民会館に続いて、

岡山でメジャーなホールです

 

RSK放送(TBS系列)と隣に立地する

歴史ある会館。

 


スタッフときどきオーディエンス

 

楽屋口と通用口がセットになった珍しい会館です

搬入口は坂道になっており

ややトラックが停めづらいのです…

 

1階席の席数が少なめで、

2階席が広いというややアンバランス!

 

2024年3月に閉館してしまった当ホール、せっちゃん(斉藤和義)が楽屋にある中庭を大変気に入っていた方です。

建築もレトロな設計になっていて、建物が稼働しなくても文化遺産で残してほしいものです。

ちなみに中庭は喫煙所になっていますよ。

そしてホールの会議室棟に囲まれてるので、楽屋に隣接していて目隠しにも最適なんです。

 

最寄駅:広島電鉄 八丁堀

キャパ:700

観たアーティスト:androp、KEMURI,MONOEYES、ロットングラフィティー、フジファブリック

 

ライブ感想↓

フェスおわりの9月後半は、暇な日が続いていたのですが、

10月、11月とコンサートがだいぶ増えてきましたね

 

僕の好きなバンド”ストレイテナー”を観に、在来線を乗り継いで

広島まで来ちゃいました!

 


スタッフときどきオーディエンス
 


広島クラブクアトロ。

キャパシティは渋谷のと同じ800ですが、

作りは違います。

 

広島のは10Fワンフロアにあり、整理番号の入場待機列も

フロア内に作ってしまいます!

 

最寄駅:地下鉄中央線 コスモスクエア駅

キャパ:1ホール 10000(レディオクレイジーだと3ホール以上使用なので約3万)

観たイベント:RADIO CRAZY、NANA-IRO ELECTRIC TOUR、Stand up

 

感想↓

2012年年の暮れ、関西のカウントダウンジャパンこと

FM802主催の「RADIO CRAZY」へ行ってきました!

 


スタッフときどきオーディエンス

この日見たのは、後藤まりこ→POLYSICS→Scott & Rivers→Base Ball Bear→MONGOL800→BRAHMANです。

 

初めて見たのは、後藤まりこというツワモノ。ミニスカなのに、TOSHI-LOWのように

スタンディングの客の上に立とうとする。

関西発のアーティストって下品なのが多いなという印象。

歌詞はまったく入ってこなかった。椎名林檎の2番封じか・・・

 

Scott & Riversは唯一の外タレ。ドラえもんやら懐かしのアニソンを流暢な日本語と

メロコアで聞かせてくれた。

 


スタッフときどきオーディエンス
会場内にはコタツステージがあり、ラジオの公開録音も行われた

 

他にも巫女のコスプレをしたアルバイトさんたちやおみくじもあり

年末モード一色でした。

 


スタッフときどきオーディエンス

 

最寄駅:広島電鉄 海岸通

キャパ:スタンディング830

観たアーティスト:ストレイテナー、ハイエイタス、藤井フミヤ

 

ライブ感想↓

久しぶりのBLUE LIVE。

なんと今回は連休を取って、2日間同じ箱へ行きました。

 

開催されていたのは「MUSIC CUBE外伝」。なんと好きなアーティストがソロユニットと

バンドで出演するんです。

バンドの方は先週行ったばかりなので、早すぎなと思いつつ観光を兼ねて行く事に。

 


スタッフときどきオーディエンス
1日目は「深呼吸な夜」。ポラリスというバンドが活動再開ということで、彼の曲名がイベントタイトルに。

お目当ては2組目の「ent」テナーVO.ホリエアツシのソロユニット。ギターはテナーのOJ。

 

1組目の「Caravan」も久しぶり。真冬に聞くのは初めてですけども。

いい感じでした。身体が温まりますね~。

 

2日目は「踊れロックな夜」。ストレイテナーのあの曲がイメージ。

あの曲を聞いたら踊らずにいられません。

 

1組目は遅刻したものも、テナーのメンバー入りのタイミングに立ち会えたので≧(´▽`)≦

2組目は神戸から来た男女混声ユニット。曲ごとに楽器を変えてデュエットするので

驚き!女性メンバーはハーフっぽく、ローラのような感じ。それでいて観客の上に

立とうとするので、前行きたかったな~。

ちなみに男メンバーは尾崎なみに鉄骨の照明タワーに登っておりました。

ギターのコードがついたまま。

 

唖然です。

関西のバンドは関東のバンドとはルーツが違うのかも。

そんなことを思い、2日間終えました。

 

11/11/4 wrote

9月にオープンしたばかりのライブハウス

BLUE LIVE広島、行ってきました!!

 


スタッフときどきオーディエンス

 

三浦大知とか、杏里とか、トータス松本とかやってますが

、ロックバンドでフルキャパの公演は初ということで、

プロモーター夢番地さんの気合が感じられます。

 

広島駅からは、広電に乗り市内を南下していきます

海が見え、倉庫外の一角にあります

 


スタッフときどきオーディエンス

 

SOUND RECATIONとタイトルでPOLYSICS・THE BACK HORN、

お目当てthe HIATUSの3バンドが出演しました

 

お隣は結婚式場だそうで、セットで利用できるとか…

結婚式場のスペースを間借りして、クロークを開いてました


 

物販スペースは、カーガレッジのようば場所で売っておりました

斬新すぎる!!

 


スタッフときどきオーディエンス

 

観たアーティスト:MONOEYES、藤井フミヤ、ストレイテナー

最寄駅:JR高松駅

キャパ:1500

観たアーティスト:藤井フミヤ、SEKAI NO OWARI、チャットモンチー、倉木麻衣、エレファントカシマシ

 

ライブ感想:↓

3週間ぶりの高松です。

今日は藤井フミヤのライブ。開催は2年ぶり。

 



スタッフときどきオーディエンス

一番好きなアーティストなので非常に楽しめましたよ。

ほとんどバラードでしたが。

 

おまけにグッズまで買ってしまいました。

普段はTシャツしか買わないのに。

 


スタッフときどきオーディエンス

チケットアルバム¥1200です。

表紙のFFマークがツボですね~

今でも使ってます(by2024)


 

9/30 wrote:

今日は、SEKAI NO OWARIのライブで来ました。

 


スタッフときどきオーディエンス

ツアータイトルが、「ENNTERTEIMENT」ということで

会場の至るところに装飾されてました。

 


スタッフときどきオーディエンス

チケットもSOLD OUTでして、グッズや帰りの導線が混雑してました。

2F・3Fは上手側の階段しかないので…

 

客層も10代~30代、男女比4:6で自分の席の周りが女子ばかりで

テンションあがりました;

 

5/30 wrote:

 

初の四国上陸です!

観光で来たことはあるんですが、コンサートは初めて。


 

場所は、香川県の県庁所在地、高松市

駅前すぐの複合施設です


スタッフときどきオーディエンス

 

この日は、チャットモンチー。

四国のうち3県を回るツアーです。

惜しくも3人体制ラストとなった(後日談)のですが

 

客席と舞台が近く、

ボーカルのえっちゃんと目が合ってしまい

ドキドキしてしまいました

 

アイドルでなく、バンドやっている女の子は魅力的ですよね

 

ホールは、建物の3階にありエスカレータを登っていきます

施設内にはレストランやコンベンション施設もあります

 


スタッフときどきオーディエンス

最寄駅:岡山電鉄 城下駅

キャパ:スタンディング250

観たアーティスト:FLOW,LMC、ナッシング、ベボベ

 

ライブ感想:↓

岡山市、表町商店街の一角にあるライブハウス

"IMAGE"

キャパ250ながら、V系を中心に数多くの公演が行われている

 



スタッフときどきオーディエンス

一見すると、カフェのような雰囲気もあり

施設の新しさも感じる

 

設備はムービングライトなど最新のものもあり、

バリケードと客席の間にスペースがあるので

ダイブキャッチなんかもやりやすいハコだ

 

今回は"Nothing Cave In Stone"

ムービングやらサウンドの心地よさで

ついつい踊りたくなってしまう

 

ちなみにトイレが上手の前奥にあり、フルキャパだと

なかなかトイレが利用できない

 

そしてドリンクカウンターが後方にあり、鉄骨で組み立てされた

その上には楽器のケース収納スペースや照明卓がある

 


スタッフときどきオーディエンス

ちなみにここは、リハーサルスタジオも上階にあるので

アマチュアにも積極利用されている

最寄駅:地下鉄難波駅

キャパ:2500

観たアーティスト:ハイエイタス、フジファブリック、MUCC

 

ライブ感想:↓

雨が降っているので、「Ghost In The Rain 」がとても似合うZepp Nambaです。

今年の春、Zepp Osakaが閉鎖され、代わりにできた会場です。

大阪のZepp自体はじめてなのですが、とてもきれい。


スタッフときどきオーディエンス
↑雨が降っているため、画像が荒くなっております。

 

関東の会場イメージでいくと、横浜BLITZですか。

周りがビルに囲まれた街の真ん中にあります。

 

今日は、待ちに待った”the HIATUS”のライブ。

FEEDERという英バンドの2マンです。

 

SMASH WEST主催のものも初めてです。

係員はおなじみの「ONE to ONE」でした。

 


スタッフときどきオーディエンス

構造は、正面入り口が上手側にあり、センターにドリンクカウンター・物販コーナーありで

後方の扉は段差になっていて、車イス・関係者スペースになっています。

上・下手にそれぞれ4枚の扉があり、Zepp Tokyoよりは少なめになってますね~

 


スタッフときどきオーディエンス

ロッカーは上手通路・下手後方・場外と満遍なくあり、かなりの個数はあります

これもさすがZeppですね。

 

電車代をケチってきたので、滞在時間1時間で移動時間6時間(笑)でしたが、

行った甲斐はありました!


観たアーティスト:MUCC、the HIATUS

最寄駅:JR倉敷駅

キャパ:1700

観たアーティスト:LUNA SEA、ウルフルズ、TM Revolution

 

ライブ感想↓

岡山県を代表する観光地 美観地区に隣接する芸術文化ホール

小中学校のオーケストラ行事からプロコンサートまで年間稼働数はハレノワができるまでは県内一であった

 

中国地方の演歌を除くイベンターは夢番地・キャンディープロモーション・ユニオン音楽事務所・ハイヤーセルフ

の4社しかない

 

この日は今はなき九州のイベンター『TSUKUSU』が矢沢永吉のコンサートを主催していた


スタッフときどきオーディエンス

 

 

11/6/26wrote
スタッフときどきオーディエンス

この会館は、県内1アーティストが来る
駐車場が広く、観光地にも近いので

人気の会館だ

 

難点があるとすれば、物販スペースとロビー導線が

ぶつかっており、終演後は列の整理が大変である


この日は、TMRの岡山公演。

もちろん、Sold Out。

1階席後方から見るも

眺めは良かったです。