10年後の自分の可能性が広がる

スキルを身につける

 

保育士スキルアップトレーナー 

講師の 方 麗蓉(ほう れいよう) です

 

                       ゚♪゚゚+.・.。*゚♪゚゚+.・.。*゚ 

 

【保育士気が付いてない】

スキルの前に、

大切にしたい事

 




私は、現場で役立つ
保育のスキルを知れば、
保育士さんがもっと保育を
しやすくなるって
思っていたんです









でも

 

 

 


自分自身を
受け止められたら
保育のスキルは自然と
上がるんです





ノウハウや保育スキルの知識も、
もちろん大切だけど、
それよりももっと根本的なこと。
もっと大切なものを忘れてました





それは

保育士自身の心の土台









保育士をしていく中で

感じていたことがあって

 

 

 

 

それが保育士自身の

自己肯定感の

低さだったんです




もちろん私自身も

含めてですが💦

 

 

 

 

自分を認めてないから

いろんな知識を学んで
ノウハウやスキルを増やして

 

 

 

 

保育観の違う

保育士と意見が違った時に

 

 

 

 

いかに自分の保育観が

正しいかと必死になって

論理的に話していたんです









でも、それって

自分のことを

認めて欲しい

一心だったんだって思いました




大人だから、
心の土台が出来ているか
って言ったら
必ずしもそうではないんですよね




だから




自分を認めて欲しい

認めてくれないあの人は

嫌い・苦手

 

 

 

 

何であの先生ばかり

園長に可愛がられるの?

私だって頑張ってるのに…

 

 

 

 

そんな気持ちから
同僚をいじめたり
不適切保育の原因に
なっているんだと思うんです




自分が自分のことを
受け入れていないのに、




子どもの気持ちって
理解できるのかな?









本当は自分が
受け入れてもらいたいのに、
認めて欲しいのに、




目の前の子どもを
受け入れようとするから




子どもを何とかしたいって
思い通りに動かしたく
なっちゃうんだろうな…って




そんなことを最近

思うようになって

ようやく気が付いたこと

 

 

 

 

それが

 

 

 

 

保育士自身の

心の土台作り

 

 

 

 

保育心自身の
心の土台をつくる
発信もしていきたいなって
思ってます









どうやって

心の土台を作るの?

それをこれから

少しずつ発信していきますね

 

 

 

だけど、今、

気になっちゃった方には

こちらの1Dayレッスンが

おススメです

↓ ↓ ↓

 

 

 



子どもを保育する中で

迷うこともあれば

同僚との人間関係で

落ち込むこともありますよね

 

 

 

 

そんな時でも

ちゃんと自分との

向き合い方を知っていれば

うまくかわせるんですよね

 

 

 

保育士さんが

保育の仕事をもっと

楽しんでいけるように

その根本を一緒に

して行けたら嬉しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

 

    

◆公式LINE◆

 

【保育士スキルアップ】&【勇気づけ保育】

💖公式LINE

 

保育の現場で役立つ「触れる」

ベビーマッサージレッスンの先行予約

 

そして

 

子どもを一人の人として尊重しながら

保育していく関わり方の第一歩!

勇気づけ保育講座を開催予定♬

 

こちらから5秒で簡単ご登録いただけます♡

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

 

 

保育士25年の経験からお伝えしている保育ノウハウの記事はこちら♪

(画像クリックで記事に行きます)

 

①【保育士必見】慣らし保育、泣き止まない赤ちゃんと保育士の信頼関係をアップする秘訣

 
 

 

 

②【閲覧注意】ベテラン保育士の保育、マネしないで!

 

 

 

 

 

③【自分の声掛け大丈夫って思う人は閲覧禁止】保育士意味ない声掛け3選