横浜市エリアを中心に

保育経験25年の元保育士が伝える♪

 

「触れる」ことでママも家族みんなも笑顔になる♪

子育ても仕事も2倍楽しめる

 

RTA指定スクール 

ベビーマッサージ教室&講師資格講座

Baby  Commu 

講師の 方(ほう) りいよん です

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡


 

【保育士必見】

慣らし保育、泣き止まない赤ちゃんと

保育士の信頼関係をアップする秘訣

 

 

 

 

 

泣いちゃう赤ちゃんを目の前に、

「早く泣きやまないかな?」

「どうやったら泣き止むかな」

「早くお迎え来ないかな」ってこと

考えたりしたことないですか?

 

 

ここだけの話、

私もそんなこと考えながら、慣らし保育期間中

子どもを抱っこしていました

 

 

結果、泣き止まないこと多くないですか?

そして若干泣き止まにことに

イラっとしてしまう…

 

 

いや、

イラっとしてしまった私です(恥)

 

 

 

泣き止まないのには、

もちろん理由がありますよね

 

 

1番は、ママと離れて寂しい

知らない人に抱っこされたくない

狭い部屋にいたくない…などなど。

 

 

 

 

泣き止まない赤ちゃんを抱っこしながら

赤ちゃんが落ち着いて、

ただ泣きやむのを待つしかなかった

10数年前。

 

 

 

信頼関係をアップする秘訣なんて

全く知らなかった私。

慣らし保育中は「泣く」ものだと

思い込んでいました。

 

 

 

泣き止まない赤ちゃんが

悪いわけでもなく

泣き止ませられない保育士が

悪いわけでもない

 

 

 

だけど、私はそんな風に

赤ちゃんが泣いている時に

抱っこしながら気持ちを無にして

泣き声でイライラしないように、

気持ちをコントロールしていました。

 

 

 

 

そうなんです。

赤ちゃんの泣いている気持ちに

寄り添わなかったんです。

 

 

 

 

 

気持ちに寄り添ってもらえていない

赤ちゃんにしたら、

気持ちをわかってもらえてないんですから

そりゃあ、泣き止もうなんて

思わないですよね(笑)

 

 

 

 

 

だけど、

 

 

 

赤ちゃんの泣いてる気持ちに寄り添って

「ママと離れて寂しいね」

「初めての場所怖いよね、不安だよね」

「ママが迎えに来るまで

先生がそばにいるからね」

 

 

こんな風に気持ちに寄り添って

声をかけてあげると

だんだん赤ちゃんも落ち着いてくるんです。

 

 

 

不思議ですよね。

 

 

でも、表面的な声掛けでは

赤ちゃんもちゃんとわかっているので

泣き止みませんが、

保育士側が本音の部分で

赤ちゃんの気持ちに寄り添いたいと

思っていればその気持ちは通じるんですよね。

 

 

 

 

 

これって、私がお伝えしている

ベビーマッサージも同じで

マッサージしている時に、

赤ちゃんが嫌がって泣いたり

マッサージの姿勢を

嫌がったりすることがあるのですが

 

 

 

 

そんな時でも、赤ちゃんの

そのしぐさの気持ちに

寄り添ってあげることで、

 

 

 

赤ちゃんのママに対する信頼の気持ちが

グーンとアップするんです。

 

 

 

 

仰向けでやるマッサージなのに

うつ伏せになっちゃた!どうしよう!

って思うことは全くなく、

 

 

赤ちゃんは今、うつ伏せになりたいんだね♡

じゃ、うつ伏せでやろうね♡でいいんです。

 

 

 

マッサージを完璧にやることが目的ではなく

マッサージを通して赤ちゃんと

コミュニケーションをとることが

目的なんですから。

 

 

 

だから、慣らし保育で

なかなか泣きやまない赤ちゃんにだって

同じように、泣き止まないどうしよう!

泣き止ませなきゃ!って思うのではなくて

 

 

 

まずは、泣いている

赤ちゃんの気持ちを受け止めてあげて

見てください。

 

 

 

そして、赤ちゃんの泣いている気持ちを

代弁しながら、背中をさすってあげたり、

手のひらをマッサージしてあげたり

仙骨をマッサージしてあげたり、

 

 

赤ちゃんの気持ちが

落ち着く場所をマッサージしてあげると

赤ちゃんの気持ちも落ち着いてきて

自分の気持ちを受け止めてくれた

保育士に対して信頼度が

グーンとアップしますよ。

 

 

 

保育士の経験が浅くても、ベテランでも

必ずスキルアップになる

ベビーマッサージ講師資格。

 

 

 

保育の現場でどんな風に役立つ?

今後それは仕事にして行ける?

ダブルワーク出来る?

 

 

など、保育の現場でも子育てにも生かせる

ベビーマッサージ講師資格について

無料相談会をさせていただいています。

 

 

 

その詳細はこちらになりますので

「気になる!」と言う方は、

こちらからご覧ください。

 

↓↓↓↓

 

 

 

慣らし保育期間は乳児クラスの先生は

嵐の中にいるような

慌ただしさですよね。

 

 

泣いていなかった子も

泣いているこの声を聴いて

寂しい気持ちになってしまったり。

 

 

 

だからできれば、大泣きせずに

過ごしてくれると

他の子にとっても穏やかに過ごせますよね。

 

 

だからこそ、

 

 

赤ちゃんの気持ちに寄り添うことって

とっても大事なことだなって。

保育の基本だなって、退職した今も

改めて感じています。

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。