大人図鑑
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

とある現場にて。

一般人参加型のカラオケ大会の舞台現場があった。

おじいちゃんおばあちゃん総勢120組が、朝9時からベルトコンベアに乗ったマグロのように入れ代わり立ち代わり、舞台に出て魂の一曲を熱唱するという、ほほえましくも発狂しそうな長い現場である。

みなさんこの日のために用意した着物やドレスや仮装をそれぞれに纏い、その華やかさまで競う。天童よしみやキム・ヨンジャも真っ青の、見てて目が潰れるような大阪センス。それ、どこで売ってるんですか?

しかしもちろん御老人のこと、時間通りには来ない。というか自分の出番がいつなのかもわかってない人が多い。舞台袖は阿鼻叫喚の地獄絵図と化した。


「23番の方いませんか!」
「こちらへお並びください!こっちです!」
「〇〇さんいてはりません?〇〇さーん!」
「はい。」
「ああ、〇〇さん?よかった!いてはった!次ですよ!すぐ用意してください!」
「わたし〇〇ちがいますねん。」
「いや、あの、は?!」
「もうええ!先に次の人出てもらえ!『野郎船』オケ流せ!」
パパパパージャジャジャジャーン♪
「え!違う?『浪花のがしんたれ』?オケ止めて!照明落として!今のひと戻ってー!!」

オーバー60ageの百鬼夜行を捌きながらプログラムは進む。その時、衣装合わせで順番を狂わせた一人がやっと用意できたらしく、また羅刹の扉が開いた。
そこにはベルばらの衣装に身を包んだジェームス・ブラウンそっくりのおばちゃんが立っていた。

JB「おはようございます。」
ナワ「オハヨウ ゴザイマス‥‥!!」(下唇を必死に噛んでいる)


あの瞬間がピークだった。他にも100%ズラのひと、異臭がするひと、ヤ〇ザの怒鳴りこみetc、いろいろあったけど不思議なもんで、半分過ぎたくらいから何見ても驚かなくなった。慣れってこわいっスね。慣れってか、麻痺っスね。
ただ、なぜか2曲続けて歌うばあちゃんが舞台袖で生着替えしてるのを見たときは、あまりのショックに歯が全部抜け落ちたかと思った。


なかなか貴重な一日で鍛えられました。
音にも出るでしょうね。

あ!あーあ。。。

サーセンッス!!

日記サボってました!東京ツアー初日だけ日記つけてあと投げっぱてこれ。このファラオのような傍若無人っぷり。ほんまサーセンッス!



ざっとオサライしますと。khorshid+とんとん東京5日間ブチ抜きツアーはテンション高めで終了でき、13日のkhorshidワンマン@北浜Detaijもワーイ超楽しかったっす。まじで。



ワタクシ感謝のことばもありゃしません。お礼にもっとおもろいことやるだけでございます。




笑えてー


殺気があってー


心が奮えるようなー


100%以上が見えるものをやっていきたいですねー。よろしくお願いします。ニンニン。

東京一日目終わりー。

やーどーも。おまっとさんです。

気付いたらもう東京一日目の『晴れたら土に豆まいて』での公演も終わりました。ええハコでしたよーえーまじで。また演奏したいです。お客としても行きたいです。


それまでにいくらちゃんのライヴやら一平くんのライヴやらkhorshidの単体初音源やらストリートやら東京の街やらいろいろあるんですが

感動のキャパがデカすぎて言葉が追い付きません。



時期はずれますが少しづつ日記に書きますね。しかし代官山っちゅうとこはオサレすぎやろ。これ。

ロックの時間ですよ!!

大人図鑑-310Z0A7QF4L.jpg
みなさんこんにちは。お元気?はい、ねー。

本日は『ロックの時間ですよ!!』第2弾(前回はSOULFLY)。
日本中から次回を熱望するみなさんの声が約一万羽の伝書鳩となって僕の住むマンションをHIT!!ヒッチコックな気持ちで筆を取った次第です。

さて、今回のロックの時間は


54-71


です。読み方?そのまま「ごじゅうよんのななじゅういち」です。日本のバンドです。


『いらないものをどれだけ削ぎ落として生きれるか』というまるで死に向かうようなテーマに、限界まで挑戦する54-71は痛々しいほどシンプルかつソリッドなバンド。ジャンルはなんやかんやいわれてますが、存在自体すでにロックです。
オススメの音源は『UNTITLED』。メジャーになったり4人から3人になったりしましたが、初期のこの作品をはじめて聴いたとき僕は目眩と危機感を覚えました。
CDの帯にも書いてあるように確かに「隙間が痛い。空気がおかしい。」のです。極限までギターベースドラムの音数を減らしたサウンドに、ボーカルのなぜかヘタクソな英語のラップが呻き声を通り越して呪文のように乗っかります。

僕や僕のまわりの音楽家の多くは「音から繋がって出てくる映像や物語」を連想できるような音楽に取り組んでるわけですが、54-71の音はなぜかどんなにイマジネーションを働かせても何も連想できないのです。連想する余裕を与えられないというか、ただじっと聴くことでしか54-71の音楽に触れられないというか。
鳴っていないことに耳を澄ましてしまい、鳴っていないことに胸が詰まる。そこにあるのはただ音と声と『間』だけ。

なんにもないんだよ。

という無音のメッセージがあるような、いやそれさえもないような。ないことがある?ないはない?無の無?無の有?とかなんとか小難しい考えに無理矢理に引きずり込まれる強烈な重力が、54-71にはあります。音を出さないことで伝えるって音楽家として恐ろしいことですよね。



部屋で一人で聴いてみてほしいロック。真っ暗闇に逃げ込んで身を潜めて耳を澄ましていると、いつのまにか白目で頭グルグルという不思議な感覚が味わえますよ。

無事の帰りは保証できませんが。

泥酔、撃沈、遅刻。

昨日のkhorshid Tsuyoshi企画、高槻バルマルのライブが楽しすぎて泥酔で叩きました。ありがとうございました。
帰りの終電車で撃沈。28歳のおっさんは泥のように寝過ごしてしまい尼崎で駅員に起こされ、同居人に涙声で「こんなはずじゃなかったのに。ごめんなさい。」と電話で伝えるとしゃーなしに車で迎えに来てくれました。
しかし
1.調子乗んな
2.次は無いぞ
という限定条件つきで。
最近僕がこういったチョンボをやらかして同居人がフォローにまわると、一回につき一枚『美味しい珈琲をおごる券』が発生されるようになりました。身が引き締まる思いであります。

引き締まったところで本日のfilanteゲリラライブ、遅刻であります。昨日の酒が残った体を引きずって太鼓をバチバチに叩くのです。



いろんな人に支えられて生きていることを実感する今日この頃。お母さん、お元気ですか?

脳内パンデミック

こうやって日記をサボることが度々あります。自分のことながらこれってなんなんやろと考えたところ『言葉を詰め込みすぎでチョイスできない状態』やと結論づけました。
したがって『頭の中のいらん言葉をできるだけ捨てる』という作業が必要になり、またそれは時間がかかることなのです。
言葉を削ぎ落としてベストのやつをベストのとこで最速で出せてこそ、大人。目指すところであります。

そんな大人足らずなナワが明日は太鼓を叩きます。


Khorshid Tsuyoshi presents 特別LIVE!!!!!
@BAR MAR Espana高槻店
5/4 (Mon) 高槻Bar mar
with とんとん(key),kim-la(二胡)
17:00 Open + Start 1ドリンク制+Liveチャージ\300


スペインのちょっと居酒屋
BAR MAR Espana高槻店
高槻市高槻町7-12 (072-683-8833)
営業時間17:00~25:00[Close] 24:00[L/O」


どうぞみなさんよってらっさい。

手相

どうもー。ご無沙汰でやんす。
最近は猫見たり犬見たり働いても働いても我が暮らし楽に猫見たり犬見たりな毎日です。

でね、気になってたんすよ。手相。毎日微妙に変わるんで。てなわけで1050yenで診てもらいました。初体験です。

『手を診ると、あんたこういう人ね。』ていうのだけ。未来とか占いとかアドバイスとかは今回なしです。込みだと3~4000yenとられるんで。高っけ。


いろいろいいこといわれました。箇条書で失礼します。

〇とりあえず運命線がヤバイ。(いい意味で。)

〇一芸よりも多芸に秀でる。才能溢れる相。(おお!我が人生の目標、三足以上のわらじ。)

〇定年越えても仕事を続ける相。(やはり職人?やはりアート?)

〇人気、出ます。(まままままじですか?)

〇旅先でいろんな新しい知識や風をとりこむタイプ。(あー。そうすね。そんな気します。ツアー?)

〇優しいけどときどきキツイこと言う。(毒吐くゆるキャラです。)



最近の兆候

〇生命線が二本できつつある。二重生命線といって超健康長寿の相。(へー初めていわれた。)

〇指導者としての働きを始めましたね?(おみごと。当たり!)




以上ざっと。身分とか職業とかなんもいうてない時点でこれです。むうー。


こんどは詳しく診てもらおう。財運のこととか金が貯まるとか1mmも言われなかったのがひっかかる。

ま、そういうことなんでしょうねえ。

できたのー。

管理人は、僕です。

【khorshid MOBILE】
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=khorshid

ええ草だけ食いたい。

こないだ「ナワくんってさー、草食系男子だよね。っていうかオレとピッコロはもともと一人の人間だったんだ。」

と言われました。ピッコロの件はさておいて、草食系男子?ナニソレ???

ここはひとつ世界で最も信頼できる百科事典のWikipediaを見るっきゃナイト☆ってことで。



草食系男子の概要(Wikipediaより)

外出より部屋にいる方が好き

繊細である

性風俗を無駄なことと思い、お金を使わない

女性に誘われれば旅行やショッピングに同行するが、恋愛に発展しないことが多い

恋愛に積極的でない

人付き合いや恋愛に使わないエネルギーは趣味やファッションに向かう

いい人止まりになりがち

女性と一晩過ごしても何もせずに普通に寝る



ですって。ふーん。

そりゃ確かに過去に一晩同じ布団でなんもせず寝て、朝起きたら「超つまんない」とゴミクズを見るような目で睨まれたこともありましたが。。。

しかし僕は繊細でもなけりゃインドア派でもない!風俗行く金あったら楽器、音源、ライヴ、メシを買い漁る労働者階級のファッキン・タフガイです。






恋愛に超奥手なのは、そうですが。だいじなひとがいりゃ、まあいいじゃない。

引っ越し完了。

大人図鑑-Image4811.jpg
なんとか移住できました。

ペル夫を前の鉢から退去させてみるとなんと、土がほとんど残っておらず、伸びた根がびっしりぎゅうぎゅうにはってました。
鉢のなかはほぼ根という状態でよく生きてたなと思います。そういや最近元気なかったもんね。

え~土をたくさん入れて保水力アップ。かつ鉢の下には小石を敷き詰めて水捌け良く。写真じゃわかりにくいですがコマつきの台座に乗せて、部屋掃除のときの移動が楽になりました。


ペル夫、気に入ってくれるといいんですけど。
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>