馬場けんじブログへの訪問ありがとうございます。
日々の活動のようすなどを中心にブログに書いています
井上源三郎資料館(日野市日野本町4-11-12)に出かけてきました。新選組六番隊長井上源三郎の兄で、八王子千人同心だった井上松五郎の子孫が開いている土蔵を改装した資料館です。
特別展示されている『大和守源秀國』の刀身など、館長さんから詳しくご説明いただき誠にありがとうございました。
ちょうど資料館にいらしていた方に、「今日はどちらからお見えになられたのですか」とお伺いすると、「京都から来ました」とお話しされていました。特にこの期間、全国から日野市にお越しいただいていることがわかりました😊
井上源三郎資料館
日野駅の構内に設置されている「新選組」のパネルを見てきました。5月7日(土)に開催予定の「スタンプラリーin日野宿」のスタートは、日野駅東広場です。
日野宿発見隊ツイッター
「スタンプラリーin日野宿」
5月7日(土)ひの新選組まつりの初日には、恒例の日野宿発見隊主催の「スタンプラリーin日野宿」が行われます
スタートは、JR日野駅東広場、またゴールは、日野宿本陣。そして、ギャラリー&カフェ大屋、日野煉瓦橋、井上源三郎資料館、とんがらし地蔵、坂下地蔵、宝泉寺、八坂神社、日野用水親水広場、大昌寺、佐藤彦五郎新選組資料館、多摩都市モノレール甲州街道駅、日野銀行跡、東の地蔵、日野図書館、渡邉家、桑園、以上18ヶ所のスタンプ(特製の大型スタンプです)を押しながらまち歩きが楽しめるイベントです
日野宿周辺地域の歴史や文化、そして個性や魅力を体感できるスタンプラリー、是非ご参加いただきますようご案内させていただきます
スタンプラリーin日野宿
日野宿発見隊@hinoshuku
\スタンプラリーin日野宿2022開催/2022年5月7日(土)、大判はんこを押しながら日野宿を巡る「スタンプラリーin日野宿2022」を開催します。実に3年ぶり。もちろん感染症対策を万全に実施する予定です。皆さまのご参加、お待… https://t.co/OXOpLMBPDf
2022年03月11日 19:46
✅「ゴールデンウィーク期間の新型コロナ自宅療養者への食料支援」について
5月4日、6日の午前9時~午後5時は臨時受付が行われます。
https://www.city.hino.lg.jp/kurashi/annzen/covid-19/1014184/1017933.html
✅「ゴールデンウィーク期間の休日における新型コロナ受診相談」について
土日、祝日における新型コロナ感染症の相談は下記へお願いします。
■発熱などの症状がある方
東京都発熱相談センター 03-6258-5780
■新型コロナについて不安や心配がある方
新型コロナ・オミクロン株コールセンター 0570-550571
https://www.city.hino.lg.jp/kurashi/annzen/covid-19/1014184/1014145.html