Googleフォトがまだ 容量無制限だった頃に
大量に同期した 20年前の
子ども達の写真
デジカメで撮ったやつだから 画質が結構いいのよね
同期しといてよかった!
フィルム写真のネガのデータまでは取り込む余裕がなかったけど
まぁ 良しとしましょう
それにしても 癒しだわ~♪
20年ぐらい前の写真だと
自分の子どもが まだ 天使だと思ってた時代だわぁ
疲れたときは 天使を見る
天使を見るアイテムは スマホのGoogleフォト
神様 ありがとう♡
Googleフォトがまだ 容量無制限だった頃に
大量に同期した 20年前の
子ども達の写真
デジカメで撮ったやつだから 画質が結構いいのよね
同期しといてよかった!
フィルム写真のネガのデータまでは取り込む余裕がなかったけど
まぁ 良しとしましょう
それにしても 癒しだわ~♪
20年ぐらい前の写真だと
自分の子どもが まだ 天使だと思ってた時代だわぁ
疲れたときは 天使を見る
天使を見るアイテムは スマホのGoogleフォト
神様 ありがとう♡
何やら 占いによりますと
わたくし 本日 お買い物すると
運気UPに繋がる!?
と言う事で
楽天でお買い物です
日用品ですが
今回は ナイスなタイミングなので
運気上昇中かな?
↑
いつも 購入するものは決まってますので
お気に入りに登録してある
↑
紀元前からのお薬(笑)
いやね ケロリンじゃなくて
柳の樹皮(アスピリン)だったり桂皮だったりが
私の身体にはとても相性がいいので
我が家 唯一の常備薬
↑
お掃除用(笑)
お風呂にもいれるので 食品を選びます
5キロで買ってたけど
そろそろ 面倒なので
25キロ挑戦♪
お風呂に入れると お風呂掃除が楽で
洗濯にも使えるし
目がハートです(笑)
↑
目のサプリ
黄斑変性症の予防に・・・
ルテイン(カルテノイドの一種)って身体で生成できないので
外部から取り入れるしかないらしいです
不足すると 黄斑変性症や白内障になるらしく
母が飲んでますが
趣味がパソコンとスマホの私も飲んだ方が良いかも(;一_一)
ほんとは自分の物買った方が良いみたいなんですけど
まぁ いいや♪ わたしはわたし
テーマはポイ活 そうです
ポイントサイトの
今回は モッピー経由で買い物終了
↑
ハピタスもお得
業務命令で
ネットリテラシー検定の試験を受けた
無事合格
100問中95問以上正解で合格
5問しか間違えられないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ネットリテラシー
まぁまぁかな
これ 勉強しておいた方が良い
それにしても 緊張した~
その場で合否がわかるので
試験後のソワソワ感は無いけど
緊張して 頭が痛くなった(笑)
寝ようw
ナンパじゃないです(笑)
人に道を尋ねられます。
結構頻繁に💦
しかも 地元じゃないところでも
神社に行くと 神社の総代さんなのかな?
ボランティアの人とかも
私を狙って 神社の良いところ 説明してくれます(笑)
↑
まぁ これは 私だけじゃない気もしますが
沢山お参りしてる中からです
空いてる時じゃなくて 他にも大勢みえるだけど
教えてもらって撮った写真
鳳凰みたいだ~♪
あとは
小さな子どもは 話しかけてきてくれます
同類と思われてるのか
何かをしきりに 説明してくれたりします(笑)
小さな子は たまに お母さんと間違えて
つかまってきます(笑)
お母さん うしろから追いかけてきて
「すみません💦」って
私としては 嬉しい事なんですけどね
中学生ぐらいの子が 突然
すれ違いざまに 挨拶してくれたり💦
小学生は そういう教育されてるから
挨拶されるのは慣れてるけど
中学生は流石にビックリ
今日は パパと母と 大須へ行ったら
テレビ局のインタビュー 2回も声かけられました
同じ人に・・・(;一_一)
↑
大須の万松寺
ここのお稲荷さんは 昔から仲良し
それにしても
なんか 声かけやすいんかな?
良い事なんやろか?
仕事には役立ってる気がする(笑)
にょろにょろ じゃないです(笑)
プログラミングです
今は便利ですね
教本だけじゃ判らなくても
YouTubeで解説してくれるから
凄く勉強になる
一人の解説で 不明なら
別の人の解説を見てw
不明点は パパにも相談♪
まずは anacondaをインストールして
AI開発に必要な環境を構築
Pythonを勉強していきます
私は まず Pythonってなに?ってところから始めましたが
どうやら 最近の YouTubeやInstagramのアプリにも使用されてるとか
目ざせ!! 「ディスクトップアプリ作成♪」
母が 「テレビが無いと さみしい」
と言う事で 私達の部屋で眠ってた
テレビをキッチンに 設置することになった
食器棚を撤去してしまったので
テレビを置くスペースが無い(笑)
苦肉の策として
壁かけみたいに 天井からテレビを釣る
最近のテレビって 軽いんですよね
サイズが小さいって事もあるけど
家にあるもので ほとんど賄えた
↑
100均ので十分です💦
こんなやつを 天井付近の木に二つ
我が家に眠ってるものを利用
↑
こんなやつでを使って 天井から釣ります
我が家に眠ってたものを利用
↑
こんなヤツをTVの上部に挟み込み
ますと
頑丈になるわけです
こちらも 我が家に眠ってたものを利用
同軸ケーブルは我が家に眠っていたものを利用
延長するためのコネクタは ある事を忘れていて
Amazonで購入
↑
こんなやつ
同軸ケーブルの接栓はAmazonで購入
↑
10個も要らないので ワンセットのを購入
なんで こんなに高いんだ?
コーナンで 148円だったぞ(笑)
↑
こんなものを購入して
天井を這わせます
BSも見たいとの事だったので
家にあった分配器(本来は分波器を使います)で代用
パパは映らないんじゃないかって言ってましたが
分配器で
ちゃんと映りました♪
↑
これは 分波器
うーん
実際の写真が無いと
全然イメージわかないけど
まぁ 食堂のテレビみたいな感じのイメージになり
快適空間へと早変わり
昭和感満載です♪
人生の分岐点に差し掛かってて
選択を迫られてます
ずっと
答えが見つからず
熱田神宮でおみくじを引いて
末吉・・・石の上にも三年
とのお告げに
Σ(゚Д゚;エーッ! ヤダ~
(´・д・`)ヤダと別の逃げ道を考え
今日は 御誕生寺で おみくじを引いたら
大吉・・・道は険しいが助けてくれる人達との出会いを大切に
とお告げを受け
やった 逃げよう♪
と思ってたら
思わぬ壁が見つかり
結局は
チーフとリーダーに相談して
慰めてもらって
同僚にも慰められ
逃げようとしていたものから
逃げられなくなってます
ええ 仕事 頑張ります_| ̄|○
忙しくなります
今日は雨だったので
家のメンテナンスの日
柱を磨いてみた
洗浄剤で洗浄するやり方もあるけど
ヤスリかけると綺麗になるのよ
表面を少し削るだけだから
手間もかからない
洗浄剤はシミやムラが出来るかもしれないし何度もやらないといけないのと
拭き取りがいるから結構手間です
ヤスリは削って乾拭きするだけ
だけど結構綺麗になる
我が家50年間 このやり方
10年に1度でいいので割と楽
柱 白く蘇る🎶
本数があるので大変だけど
ぼちぼち やります
写真無いと
どれくらい綺麗になるか
さっぱりわからないですね
全く参考にならない(笑)
階段はヤスリの前に洗浄
本当はダメらしいけど
アルカリ電解水で洗浄して
クエン酸水で アルカリを中和しておく
結構綺麗になる
雑巾は真っ黒だけど(笑)
といっても 視力が落ちて
文字が読めないとか
暗いところのものを把握するとか
初めてみるものを脳が認知すると言った
そんな事が だんだんできなくなってきた
老化現象・・・(;一_一)
細かい作業は なんとなく 勘でこなせる
と言う事で こういうものは まだ作れる
でも ビーズの穴が見えない(笑)
ビーズって穴が見えなくても
作れるから良いんだけど
金具は見えないと やっぱり外れたりするので
慎重に作業する
最近流行りの
スマホストラップ
そういえば 携帯ストラップも
何年か前に流行った気がする
材料箱の中に紐と金具を発見した(笑)
でも 今回は紐じゃなくて
ビーズで作るのだ
ストラップに使ったビーズは
これまた 何年か前に買った
500円ぐらいの ビーズの寄せ集め(笑)
色が綺麗だったから買ったんだけど
紫以外に 黄色と赤色があった
こんなふうに使えるなら
買っとけばよかったのかな?
絶不調(笑)
嫌ですね 更年期
私の場合は メンタルはいつもの事だから
浮上の仕方はわかってるけど
無理して動いた後に来る出血がヤバイですな_| ̄|○
今回は 腹痛が・・・
いつもは効き目のある
ケロリンの効き目がない
ところで ケロリンって漢方ってイメージ強い
成分はアスピリンと無水カフェインと桂皮末らしい
アスピリンの歴史って凄く古くて
紀元前から
セイヨウヤナギの樹皮を使用してたみたいですね
今回調べて初めて知りました
ネット万歳♪
昔 武術の先生が 私は於血(おけつ)だって言ってたけど
於血ってわかりにくい表現で言わずに
「筋腫あるんじゃない?」って言って欲しかった_| ̄|○