どういうわけか 突然 降ってきた仕事の話

お手伝いの予定だったけど

思いのほか 条件がよくて

結局 本業入替となりました(笑)

本業 事務員さんになります

あれ? 仕事辞めて専業主婦になる夢はどこへ?(笑)

 

先輩 優しい

けど 「突然辞めたらゴメン」って言われた💦
 

先輩に

「そしたら 私も逃げるので

辞める前に言ってくださいね」って言っておいた

 

社長はあと2年で引退するって言ってたけど

私の見立てでは あと10年は堅いな

だって 社長 元気だもんw

さて いつまで続くんかな 私・・・

 

 



 

 

父から受け継いだ土地と建物
建物には 抵当権が
伯母さんから贈与してもらった土地(少し)には 根抵当権が・・・・_| ̄|○

これ解除しないと

解体も売却もできないそうです

 

解除申請の仕方を銀行のお姉さんに聞いても

よくわからないとの返答💦

銀行の相続担当のお姉さんに聞いても

「書類を送ってもらっって・・・」

の説明と電話番号教えてもらうも

電話が繋がらず
(そもそも すぐに切れてしまって 通話できるとかの問題ではない)

悩んだ末に AIに聞いてみきいてみましたわw

建物の抵当権は
住宅金融支援機構

ここはネットに 解除申請に必要な書類の再発行のURLがあり

提出書類を郵送で送ると1ヶ月ぐらいで

再発行 返送してくれて

結構すんなりだった

そして 土地の根抵当権

これが 日本政策金融公庫 昔は国民金融公庫

すでに解散してる会社ではありますが

国民金融公庫から 

「いくつかの物件担保でお金をかりましたよ」

ってのが 根抵当権だそうです
 

じつは 私が譲り受けたものと 従姉が譲り受けたものにも

同じ 根抵当権が付いているらしい・・・

 

HPのどこにも 再発行の書類を請求するURLが無かったので

友だちに教えてもらった(ありがとう♪)
市の相談窓口で聞いてみようと思ったのですが

予約日が仕事休めなくて

結局 最寄りの「日本政策金融公庫」に直接電話してみた

 

再発行書類を郵送してくれるとの事

会社名が変わったので 再発行に時間がかかるらしいけど

急いで無いので OKです♪

司法書士さんにお願いすると

1件2万円

2件だったので4万円ぐらいが相場だそうです
(ネットで調べた)


自分でやってみると
色々世界が広がって面白い
 

ずっと仕事が忙しくて
悩み事が多くて 夢見てなかったけど

ここ数日 夢を見る

 

夢の内容はあんまり覚えてないけど

キーワードは覚えてるので

起きたらすぐに調べてみる

いつもなら ネットで検索だけど
今回は AI に聞いてみる

自分で調べるより
良い感じでアドバイスをくれて
使いやすい

アドバイスに感情が入らないのが
私にはとても心地いい

 

で 私が夢を見る時って
明晰夢だったり

分岐点だったり

お知らせだったり

色々あるけど
今回は分岐点だったみたいだ

 

相続してから早2年
やっと重い腰をあげました
「抵当権抹消」の手続き
やっとかないと 娘たちが苦労するので
割と事務が得意な私が 今 頑張っておこう♪

 

抵当権抹消には
債務の完済後、抵当権者である金勇機関から送られてくる

「登記識別情報」又は「登記済証」」

「解除証書」又は「弁済証書」

「会社法人等番号」

「委任状」が必要なのだけど

この金融機関の証明書が行方不明の為

住宅金融支援機構に 

抹消書類再交付(相続用)をお願いする書類を作成することに

 

金融機関にも法務局にも

ご迷惑おかけしました

金融機関の相続担当の方に

金融機関で出来る事の説明を伺ったけど
私が聞きたかった

金融機関から送られてくる書類が無い場合

の事は 金融機関の方でもよくわからず


法務局の相談窓口でもよくわからないとの事で

「司法書士さんなら何とかしてくれるかも・・・」

と言う回答しか得られず・・・

 

私の知能では たどり着けないのかもしれないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ネットで色々探してみた

 

よくわからない説明があるけど
どうしてみんな 
箇条書にしてくれないんだろうか?
という 素朴な疑問をもちつつ

なんかいい方法ないかな?と言う事で

AIに聞いてみたw

そしたら 書類の書き方とかも教えてくれて
今の時代って ホント凄い!
ありがたや~♪


抵当権抹消関係書類再交付申請書の請求に必要な

登記事項証明書(全部事項証明書)をネットで請求して
1通500円(窓口600円)
2通なので 1,000円のお支払い ペイジーだってよ

進んでる♪

明日 法務局へ行かないといけないかな?と思ってたけど
時間短縮できた!!

 

そして 印鑑証明はマイナンバーを使って

コンビニで取得できる(200円)

 

あとは 書類が全部揃ったら 法務局へ行って
書類の書き方を聞いてると時間がかかるので

とりあえず 見本を見ながら作成たのを
添削してもらってくる

 

多分 大丈夫
必要書類や 書類の記入事項は
何回も音読して確認した!

 

 



 

我が家 防災週間です

 

簡易トイレとりあえず 目標400個

南海トラフ地震が来たら

1ヶ月~3ヶ月ぐらい トイレ困るかな?と思ってます
5人家族で一人一日8回だと1200個必要だけど
とりあえず10日分

おススメの携帯トイレや簡易トイレって

 

これ 一番おススメなんだけど

トイレ一回に100円!?
一日8回として 800円として考えると
私 トイレ 我慢しそうだわ

 

トイレ備蓄に4万円・・・_| ̄|○

と言う事で
DIYで携帯トイレ作成

材料は

コーナンブラントの

・ペットシート(300ml吸収するもの)

 

【2/5(月)限定 抽選で最大100%ポイントバック 要エントリー】≪あす楽対応≫ユニ・チャーム デオシート消臭フレグランスグリーンアロマの香りレギュラー128枚【ペットシーツレギュラー】


これは コーナンブランドじゃ無いけど
除菌・消臭は大事

 

私はが購入したものは

100枚入り1080円 30mlを8回吸収 消臭・除菌
のものがあったので
ちょっとかさばるかな?と思ったけど
とりあえず 1枚11円は嬉しい
 

・黒いゴミ袋 30L

 


ダイソーさんだと 
30Lが20枚入りなので 1枚6円ぐらい?
45Lが15枚入りなので 1枚7円ぐらいかな?

コーナンで 同じもの売ってた1枚12円ぐらい

30Lとか45Lって大きいのでは?って感じだけど
バケツに設置なら30L
自宅トイレに設置なら45Lじゃないとダメみたいですね
 

・消臭袋

 

 

BOSの消臭袋は優秀なのでおススメはBOSの消臭袋
わたしは ダイソーさんの 消臭袋Sサイズ40枚入りで2重にするかもw

ダイソーさんだと1枚3円ぐらい

2枚使っても ダイソーさんの方が安い

けど 性能は断然BOS

作成したのは
・ペットシート 11円
・ゴミ袋 6円
・消臭袋 3円

で 20円 (≧▽≦)

これなら トイレ我慢しなくていい感じ

 

この3点を ジップ付のA6サイズの袋に入れてみた

結構大きいので1つが限度 でも これ 安心してトイレに行ける
音も小さいらしい

 

今度は

もう少しコンパクトな携帯トイレを作成して

鞄に入れておきたいな




 

翡翠が苦手で メンタル落ちて 運気まで落ちる私

昨日 インカローズで復活して

今朝 インカローズのエネルギー満充電した

 

満充電になると 調子悪くなるので

今度は黒水晶

 

黒水晶が一番落ち着く

 

黒水晶で浄化しつつ

さいとうひとりさんの声をYouTubeで流す

話の内容は何でもOK

 

なぜか さいとうひとりさんの波動って言うのかな?

運気上がるんですよね

不思議

 

久しぶりに書き込み

今年は 年始に 岩盤浴に挑戦してみた

 

翡翠の間ってのがあって

そこで 10分程寝転がってみた

 

身体は温かくて気持ち良かったのだけど・・・

 

翡翠 身体に合わないの忘れてたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

どんな症状が出るかと言うと

 

身体の芯から冷える

温めても 温かくならない

魂の周りにある殻が傷ついて

魂に直接 外気が当たってる感じ?

 

そして 対処法を思い出した♪

「インカローズ」である

インカローズのバングル

 

つけたら すぐに 温かくなってきた(笑)

流石 私の女神様💛

インカローズって 

こころの傷を癒してくれる石なんだよね~

当たってるわ

 

ちなみに

苦手な石は 沢山ある

 

・ラピスラズリ・・・邪気を退ける石

・翡翠・・・魔除け

・ラリマー・・・愛と平和の象徴

・ターコイズ・・・神様が宿る石

 

なんだかなぁ・・・

仕事場の お局様が突然 退職されました

まぁ 私が知らなかっただけなんですが(^^;

彼女の被害に遭ったと言う事で

作られた女子会

 

「被害者の会」と言う名の女子会も

解散になります ちょっと残念

 

(笑)

 

被害者の会と言う名の女子会

実は とっても楽しかった(笑)

 

名前は何でも良かったんですよね
ただの懇親会でもなんでも

 

ネーミングが面白くて 使ってただけです

 

女子会の内容は まぁ

「被害者の会」って言うだけあって

被害報告会みたいな感じではありますが

 

彼女が退職されたので

次は何て名前で女子会開こうかなぁ(笑)

 

これからの女子会は

前向きな仕事の話で盛り上がりそうで

それはそれでちょっと怖いw

 

エクステリア DIYです

50年もののフェンスを切断して

入口を変更

 

出入りが めっちゃ楽♪

今まで遠回りしないといけなかったんだけど

車から降りて 最短距離で移動できる

 

切断したフェンスは支柱にして再利用する予定

 

言葉で書いてもイメージがいまいち伝わらないけど💦

 

業者に頼まないとできないかも って思いこんでたけど

思った以上に簡単にできてビックリした

 

前日の夜は うまくいくか ドキドキしすぎて眠れず

5時に目が覚め 7時から8時30分まで

休憩しながらの作業

 

大雑把な性格のわたしには

作るより解体の方が楽かもしれない(笑)

 

グラインダーもあったけど

切断する時 煩いし 

新しい刃を買ってこないといけないので

家にある 鉄ノコで切断してみたら

20分で1本のペース

そして もれなく 筋肉痛(笑)

 

やりたいことあり過ぎて 

頭の中が整理できてないけど(笑)

ひとつずつ 片付けて 綺麗にしたいな

 

最近 とてつもなく体調が悪くて
下手すると 寝込んでたの
更年期だと思ってたけど
今日 市販のアレルギーの薬 のんでみたら
徐々に 体調回復し始めてる(;一_一)
 

もっと早く気が付けばよかった_| ̄|○