母が 「テレビが無いと さみしい」
と言う事で 私達の部屋で眠ってた
テレビをキッチンに 設置することになった
食器棚を撤去してしまったので
テレビを置くスペースが無い(笑)
苦肉の策として
壁かけみたいに 天井からテレビを釣る
最近のテレビって 軽いんですよね
サイズが小さいって事もあるけど
家にあるもので ほとんど賄えた
↑
100均ので十分です💦
こんなやつを 天井付近の木に二つ
我が家に眠ってるものを利用
↑
こんなやつでを使って 天井から釣ります
我が家に眠ってたものを利用
こ
↑
こんなヤツをTVの上部に挟み込み
ますと
頑丈になるわけです
こちらも 我が家に眠ってたものを利用
同軸ケーブルは我が家に眠っていたものを利用
延長するためのコネクタは ある事を忘れていて
Amazonで購入
↑
こんなやつ
同軸ケーブルの接栓はAmazonで購入
↑
10個も要らないので ワンセットのを購入
なんで こんなに高いんだ?
コーナンで 148円だったぞ(笑)
↑
こんなものを購入して
天井を這わせます
BSも見たいとの事だったので
家にあった分配器(本来は分波器を使います)で代用
パパは映らないんじゃないかって言ってましたが
分配器で
ちゃんと映りました♪
↑
これは 分波器
うーん
実際の写真が無いと
全然イメージわかないけど
まぁ 食堂のテレビみたいな感じのイメージになり
快適空間へと早変わり
昭和感満載です♪