仕事なんだけど

同じ新エリアのトレーナー職の先輩がどうも

違うエリアに移転希望らしい(;一_一)

 

移転先の方が自宅に近いからなのと

もともと 移転希望の店舗で仕事してて

移動になった経緯があるので

まぁ 戻りたいのは判る

 

気持ちはわかるんだけど

私は困るw

 

同じ新エリアのトレーナー職の先輩が居なくなると言う事は

長時間勤務の私に依頼が回って来る可能性が大

先輩があと二人いるから

先輩に声かけてくれないかなぁ

 

そしたら

私は 今まで通り 平パートで

割と気楽に仕事出来るんだけど

 

トレーナーとなると

新人教育とか 会議に出席するとか

積極的に意見を出さないといけないとか

 

そういう事をしないといけなくなる

ヤダ

 

今月末

新人教育の研修の会議に

リーダーと一緒に出席して欲しいと

お願いされた_| ̄|○

OK出すしかなく 会議には出席

 

まぁ うちの店舗 新人さん入ったので

それで お声がかかったのだと思う事にしよう・・・

 

 

本日 相続の手続きが終了

あとは 手続きが完了したという証明を貰うだけ

郵送してくれないから 取りに行かないかんらしいw

 

母も妹も事務手続きは苦手だけど

私は 本業が事務屋さんなのでw

事務手続きは好きな仕事なので

とにかく自分でやってみたかった

 

葬儀屋さんで

本職の人に頼むと良いですと言われたけど

自分でやっても良いのか聞いたら

無料相談があるから

色々相談してみてくださいとチラシを渡された

 

相談は無料だったけど相続手続き自体は有料

相続税の手続きとかは基本的に

税理士さんにお願いしないとダメみたいですね

漏れてると大変な事になるので

ちゃんと調べる必要はありますが

我が家は 相続自体が税金かかるほど無いので

手続きは楽ちん

 

無料相談で担当してくれた税理士さんが私の不安をすべて解消してくれたので

凄く助かった

とっても親切にアドバイスもらってしまった

 

税理士さんとか銀行さんとか法務局とかで

自分で手続きする人ってどれくらいの割合ですかと聞いてみた

相続手続きは自分でやる人も結構いますよとの事

 

やり方は簡単

地域の法務局まずは電話で書類の作成の仕方を聞いて

(ネットにテンプレートがあるので それを参考に作成するだけ)

予約して作成したものを添削してもらいに行って

予約して清書して添削してもらってその場で提出

 

事務手続きの仕事 楽しかった~(笑)

 

次は抵当権の抹消

これは 銀行で聞いたら 問合せ先の電話番号

教えてくれた 親切♪

 

いつでも大丈夫だから ゆっくりやろうかな

 

ネットにテンプレートあるから それみて作成して

また予約して 添削してもらって

清書して 予約して添削してもらってその場で提出

ハードル低め

 

銀行の方も

同じ銀行どうしだと 相続の場合は送金手数料無料になる銀行もあった

ネットで自分でやろうかと思ったけど

送金の上限を変更するのに何日もかかる銀行ばかりだったので

窓口で一度で済む 銀行さんにお願いしちゃった

銀行の窓口ののお姉さん 親切だった♪

 

自働車の相続は近所の幼馴染が(自動車整備屋さん)

保険の手続きもすべてやってくれた

自分で陸運局 行く予定だったから 無茶苦茶楽だった

もちろん

幼馴染だけど 正規の請求額でお願いしましたよ

家業だもんね

 

他にも色々手続きあったけど

結構すぐに すんなり終わった

 

これからは 私が家のメンテナンス頑張らないかん

部屋の壁の塗装からだな

今更ですw

 

いつもは「スクラッチ」でゲームを作成

と言っても タイマーを設置するとか

回数をカウントするとか

上から物を降らせるとか

そんな程度のスクリプトなんだけど

 

今回は

マイクラで プログラム組んでみた

なにもベースが無いところからエージェントに

ビルを作ってもらうプログラムを

YouTubeで見たのを真似して作ってみたw

 

昔と違って 敷居の低い

パズルのピースを組み合わせる感じで

全部のスクリプトを手打ちしなくていいのは助かる♪

まずはyoutubeで学習できるのもありがたい

 

これ 本だと解析に時間がかかるから💦

動画だとホント助かる♪

 

スクラッチは2次元でマイクラは3次元

って感じなのと

キャラクターとかを自分で作らないといけないかなってのが

感想だな

 

それにしても 最初にゲームのプログラム作成した人

凄いな! 最初はパソコンゲームから始まって

初代マリオのファミコンゲームとか

ゼルダの伝説のファミコンゲームとか
今見ても面白い

どんなプログラムで動いてるのか考え出すと

夜も寝られないわw

築50年の我が家は
メンテナンスしないと
すぐにボロ家になってしまうので
暇があればメンテナンス(≧▽≦)

やっぱり

一番気になるのが お風呂で
昨日 やっと

お風呂のコーキングが終了

 

【送料無料】 コーキング(シーリング)セット ボンドシリコンコーク・コーキングガン(72502)・シーリングテープ・カッター 壁紙屋本舗

初めてでも無いので
このセットは我が家に在庫あり

+ ヘラが要りますな

 

パパの仕事でしたw


換気扇のフードを撤去し

換気扇も取り替えた

私の仕事

高須産業 スタンダード 換気扇 連動式シャッター 25cm・5枚羽根 FTD-250

楽天で見たら 3000円以内であるやん!
 

ホームセンターで
4000円ぐらいで購入

サイズさえ合ってれば取付は簡単♪

 

次 やりたいのが

風呂の天井と壁のペンキ塗りと

台所のペンキ塗り

 

あとは 階段が黒くなってきたので

ヤスリで磨いて白くしたい

 

 

 

 

 

時代劇映画が好きだと言う事に気が付いた

今日 3本も時代劇映画を見てしまった(笑)

 

大体 ストーリーより 持ち物とか 背景とか
建物とか 衣装とか・・・

カメラが近くによると 繊維も見えるので

まじまじと見ちゃうw 

 

茶器とか 屏風とか 提灯とか

見るとこいっぱい過ぎて集中できる

 

それはさておき

私の好きな事のひとつ お片付け&掃除

 

午前中はリビングの配線

エアコンのカビ退治2台(まだあるんかいw)

パパは今日もまた車のお手入れ(子どもの車)
 

流石にこれだけエアコンの掃除すると
どこを どう外せば良いのか
どうやったら 早く掃除できるのか
覚えたぞ!

 

今回 判ったのは

「エアコンは扇風機と同じ頻度での掃除が必要」

エアコンの中はホコリがいっぱい

 

そして 午後からは

敷布団 2枚 粗大ゴミ場へ持っていったら

2枚で18キロもありましたわ

重い訳だ

毎年 お出かけの予定ですが

今年は ジーさんの初盆なので

家でジッとしてます。

 

今朝 ジーさんの気配してましたが
気のせいだったのか

今はどこにも見当たらず

 

今日は朝から
パパは車の掃除3台分(お疲れ様)
私は寝室の拭き掃除とエアコンのカビ退治1台

昼から二人でエアコンのカビ退治2台
 

明日は 敷布団を2組捨てに行きます。

50年ものの年代ものですw

バーさんの嫁入り道具です

現役でしたが 在庫があるので
古いものから処分です。

 

ジーさんが亡くなって
私が荷物の全責任を負うことになり

手当たり次第に捨ててます。

 

布団の在庫(私の嫁入り道具の為25年もの)は 

誰か泊まりに来るといけないから

と言う事で 置いてありましたが

今の時代 お泊りは無いでしょ(笑)

 

お友達の家にお泊りって

子どもの頃は楽しかったけど

コロナの時代 もう無理だよね

即戦力の新人さん
まだ 見習いなんだけど
私より職歴が長い大ベテランさん
そして 私より若いw

 

穏やかで 体育会系の気遣いバッチリで
とってもありがたい存在だ♪

 

真清田さんと

「さいとうひとり」さんのお陰だと

真剣に思っている私(笑)

 

ひとりさんの動画見てると運気上がるんだよね

実験的に ずっとヘルプに来て

手伝ってくれてた別店舗の後輩に教えてみた

続けてれば 調子よくなっていくはずなんだよね♪

つづけてくれるかな?

 


スマホのゲームで
ポイントとかは稼げないんだけどw

毎日楽しんでます。

昨日は1万歩達成

今日は6800歩達成

 

達成する為に「熱田神宮」へ行って(笑)

頑張って歩いた

 

それにしてもピクミン かわいい♪

歩くのが楽しくなる

 

先日

職場で 岩ピクミン のペーパークラフト作って遊んでた

 

 

 

しかし スマホの電池の減りが早いw

スマホの動きが遅いのが気になる

 

動きの問題はCPUの性能だと思うから

iPhoneSEとiPhone12のセールやってるうちに

買い替えた方が良いのかなぁ・・・

でも 電池の減りはiPhoneの方が早い気がするなぁ

 

悩んでる間に次の世代に移行するiPhone

開発さん

ちょっと早くないですか?

あと iPhone13proMax

高すぎです。

今年もやってきました

Amazonprimeday

 

娘が先日

「アレクサ 電気消して」羨ましがってたので

プレゼントしようかなと思い

聞いてみたら やっぱり欲しいらしくてw

購入しました

 

 

 

2980円ですって

HubMiniだけで購入しようかと思って

見てみたら

HubMini単体2990円

 

えっ?
ちょっとまって
二つセットで買った方が安い?

第4世代の大きい奴もあるけど
小さくて結構♪

 

あとはWi-Fiの問題だな

ビックリです

誕生日でもないですw

 

娘が 美白美容液をくれました

化粧水と乳液と

お化粧を買った時に付いてきた

エコバックはパパに使ってもらうつもりです。

 

そろそろ お年頃なので(;一_一)

お化粧します_| ̄|○

 

今朝はちゃんとお化粧できました

先日からまつ毛美容液も付けてます

 

今日は朝から

ジャージで家の片付けする予定なので

化粧いるのか?とも思いますが

ちゃんとしてる事が大事なのかな?

 

8時半から始動開始♪

今日も熱くなりそうなので

できるだけ 午前中に終わらせたい