人生が大きく変わった日。
それは2022年4月7日。
夫、急逝。
なんとか悲しみを乗り越え小さな一歩を
踏み出した私を襲ったのは不安でした。
この先本当にひとりで暮らしていけるの
だろうか。
この不安は心の問題もそうだけど
もっと深刻なのは金銭的なこと。
賃貸マンションに暮らしているので
家賃を払い続けなければなりません。
本当に大丈夫?
不安で押しつぶされそうになりながら
ふと思い浮かんだのが伯父の家に住むこと。
施設に入っているので現在空家状態です。
売却する予定でしたが伯父の家に
住めばいいのか!
そこにたどり着いたことでどれほど
気持ちが楽になったことでしょう。
今までどんよりと沈んでいた心が
ぱぁーっと拓けたような感覚です。
今まで相続関係をお願いしてきた弁護士に
事情を話したところ問題なし。
ただしいつ何が起こるかわからないから
伯父の委任状だけは取っておいた方が
いいとのアドバイスを受けました。
ちょっとずつ問題をクリアしたけど
「あの家に住むのか...」
気乗りはしないけど背に腹は代えられません。
↓モノであふれかえっている伯父の家
ここ数年ちょっとずつ片付けをしていましたが
もう悠長なことは言っていられません。
ひたすらゴミと格闘しながら片付ける日々。
自分の仕事、義母の介護押し付け問題、
義母の家の片付け、度重なる伯父の施設転所。
さまざまな問題がのしかかりリフォーム計画も
とん挫していましたがようやく始まりました!
工事をお願いするのはLIXIL時代お世話になった
工務店さんと販売店さん。
退職して10年経ちますがずっと良好な関係が
続いています。
プランもほぼ決まり
次はインテリアをどうするか。
今までは提案する側でしたが
今度は選ぶ側です。
ワクワクが止まらないけど
悩むこともたくさん!
でも楽しみながら進めていこうと
思っています。
もっと楽しく心地良く」
ルームスタイリストの
稲村信子です。
●東京都「緑多き街」世田谷区在住
●「片付け×模様替え」のご提案!
「インテリア」と「片付け」の両方をカバーできることが強みです!
稲村信子のこと少し・・・自己紹介です
👇メルマガはじめました!
👇無料メール講座はこちら❢