大人気ゲーム「FGO」は「英霊」と呼ばれる歴史上の人物や神話上のキャラを召喚し、サーヴァントと呼ばれる協力者を集めるゲームです。
またFateシリーズは他にもいろいろあり、やはりいろいろな英霊が登場します。
ところで・・・
「スピリチュアル」の世界にも、FGOの英霊のような存在が実はいたりします。
英霊そのものではなく、似ていたり近い存在ですが。
それは
「アセンデッドマスター」と呼ばれる存在達です。
アセンデッドマスターとはニューエイジの概念であり、「偉人や聖人が死後に高次の存在に昇格した存在」を指す造語です。
そして歴史上の人物や聖人も多数います。
例えばこんな方たちです。
また神話上の人物や神もいます。
他にも地球外生命体といわれる「アシュタール」であったり、アトランティス時代の司祭であるレディナダなどもいます。
歴史上において実在していたとされる偉人や聖人も多くアセンデッドマスターに含まれます。
そしてそれだけでなく、神話上の人物や神、アトランティス時代などの実在性不確かな存在も含まれます。
どうでしょう?
FGOの英霊に似てないですか?
ただ、もちろんFGOの英霊(サーヴァント)と異なる点はあります。
それはアセンデッドマスターは、人間を助けてはくれますが「主従関係」ではないことです。
FGOではマスターと呼ばれる魔術師の人間が、英霊と契約を結び「マスターとサーヴァント」という主従関係になるようです。
ですがアセンデッドマスターはあくまでフリーの存在です。
人間が呼んでサポートを依頼すれば、いつでもサポートして力を貸してくれます。
ですがそれは「契約関係」ではなく、「無償の奉仕、助け」です。
FGOのサーヴァントは、マスターから魔力を供給されることで現界や活動ができるという契約関係があります。
もちろん、信頼関係や絆があってこその関係が基本ですが。
ですがアセンデッドマスター達は、見返りなど求めません。
彼らは無償で人間達に力を貸してくれる、非常に徳の高い存在達なのです。
他にも、FGOの英霊との違いはあります。
FGOの英霊は「英霊の座」にいるという設定ですが、アセンデッドマスター達は死後に高次の存在に昇格し、今も活動しているという点です。
FGOの英霊は召喚されて魔力供給されないと現界や活動ができないですが、アセンデッドマスター達は人間より進化した存在に生まれ変わったようなものです。
なので今現在も存在し続けているということです。
マスター達の居住は諸説ありますが、シャンバラという光の都市、または天界にいるのではないかという説があるようです。
そして・・・
FGOの英霊とアセンデッドマスターには大きな違いがあります。
むしろその方が重要かもしれません。
それについては、また続きを後日書こうと思います。