姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




自転車で仕事に行くときは、このバッグに





冊子や筆記用具などをひとまとめにしたこのタブレットポーチを入れていきます。

最近、買い物目的以外の外出時には大きな財布は持って行きません。

どうしても必要な物があればPayPayで支払えばいいかな♪って。

でも、万が一スマホを持って出るのを忘れたり、スマホの充電が切れたら……?


 

そんな緊急時に備えて、念のためミニポーチを持っています。


中身は

🟠クレジットカード
🟠QUOカード
🟠テレホンカード
🟠小銭数枚


テレホンカードがあれば夫に連絡できるし、クレジットカードがあれば物は買える。

備えあれば憂いなし♪ 口笛



ところがある日、思いがけない大ピンチが!!



いつものように自転車で家を出たら、5分ほど走ったところでチェーンが外れて走行不能になってしまったのです。 滝汗

幸いにもそこから5分ちょっと歩いたところに駅が。

よしっ、駅前に自転車を置いて電車に乗って姫路駅まで出て、バスで向かおう アセアセ




助けてーーー 三兄弟!! 笑い泣き


駅について祈るような気持ちで小銭入れを開けてみたところ、


小銭、足りるか?? 滝汗


千円にも満たないほどの額しか入っていなかったので、クレジットカードで切符を買おうとしたのですが、


カードが戻ってきて使えなーい ゲロー


みどりの券売機なら使えたのかもしれませんが、そのときはテンパっていて思いつきもしなくて。 ゲッソリアセアセ


結局、小銭で切符を買って姫路駅まで電車に乗り、そこからバスに乗ったのですが


運賃改定で数十円値上がってるー 滝汗


遅れながらもなんとか目的地にたどり着けたのですが、手持ちの現金があまりに少なすぎてヒヤヒヤしたのは言うまでもありません。  滝汗




姫路はまだ電車もバスも一部エリアを除いてクレジットカードでのタッチ決済ができないのです。

ある程度の現金の持ち合わせが必要だなぁと思いました。






小銭だけでは心もとないので、お札も入れておくことに。





やっぱり現金しか勝たん!! 札束コインたち





外出中に自然災害で停電や通信障害が起きた場合は、クレジットカードやスマホが使えなくなることもありますよね。


0次防災の観点からも、やはり現金は大事ですね。



バッグのポケットに入れやすい便利なサイズでお気に入りピンクハート





布製でこのくらいのサイズは意外と無いんですよ。



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ