姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。



以前、韓国直輸入の雑貨を扱うネットショップのオーナーさんからミニポーチを頂きました。


コットン製マチの無いフラットポーチで、サイズはヨコ12cm✕タテ8cmの超ミニサイズ。

あまりに小さいので、頂いた当初は何を入れて使おうかと思ったのですが……



クレジットカードがピッタリ入るサイズなので

買い物目的ではない外出時に念のため持っていく小銭・カード入れ

として使うことにしました。
しばらくの間は絆創膏入れでした。






今までに5回ほど長財布を持たずこのポーチで出かけたことがあるのですが、困ったことは全くありません。

むしろ荷物が減ってバッグが軽くなるのでとてもラク♪ 



薄くてかさばらないので上着やバッグのポケットにスッと入るのがとても良いんですよね。




薄いのですがキャンバス生地なので口を開けてもヘタりません。


そこもお気に入りポイント♪  爆笑



便利でものすごく気に入っているとショップオーナーさんに話したら



なんとネイビーもプレゼントしてくださいました。  びっくり


なんだかおねだりしてしまったみたいで…… スミマセン アセアセ




ジッパー式のミニポーチ自体は全く珍しい物ではないのですが、


◆コットン製で丈夫なキャンバス生地
◆マチ無しで薄い
◆軽い
◆カードサイズ
◆タグなどの出っ張った装飾が無い
◆ナスカンやカラビナなどの金属パーツが無い
◆ジッパーのつまみが小さい


これらの条件を満たしている小型でシンプルな小銭入れやミニポーチって意外なことに検索をかけてもほとんどヒットしないんですよね。 

小さな物でもたいていマチ付きだったり、ビニールやフェイクレザーで厚みがあったりで。



バッグの中身を最小限にして身軽にお出かけしたい人にオススメです。

メイク直し用にリップとコンパクトミラーを入れるのにも良さそうですよ。  ウインク


 


友達も同じ物を持っていて、そのままバッグに入れると行方不明になってしまう目薬や鍵を入れているそうです。



こちらは全く同じサイズでコーデュロイ素材の商品。

現物は見たことがないのですが、ふんわり&あったか素材でこれからのシーズンにはピッタリですね。  照れ