デッドスペースにシンデレラフィット! | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆

 
おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 
 
 
 
この家に暮らし始めて3年が過ぎました。
 
 
 
今のところまだ使っていないリモコンホルダーたち。
 

 

これだけあると結構収納スペースを取ってしまうので処分を検討したのですが……

 

「ある可能性」を考えて残しておくことに決めたのです。

 

その理由は昨日のブログでどうぞ。

 

 

 

そしてこれらの収納場所ですが、とても良い場所が思い浮かんだのです。 おねがい 電球

 

 

 

キッチンのこの場所。

 


 

 

カップボードの最上段の、

 

 

大量のボックスティッシュが入っているところです。

これらは買い溜めではなく、景品なんです(笑)

 

 
こんなところにボックスティッシュを入れている理由はコチラの過去記事をどうぞ。
 
 
 
この棚の奥行きは38cmで、ボックスティッシュの奥行(5個分の高さ)は約23cm。
 
 
ティッシュのウラ側に奥行15cmのデッドスペースがあるのです。
 

 

と、ここで奇跡がキラキラ

 

 

 

元々リモコン入れとして使っていた箱の奥行きが偶然にも15cmで、

 

 

 

 

このデッドスペースにシンデレラフィットなのです。 ゆりくどぅ 爆  笑

 

 
 

 

ただ、この場所はティッシュをどけても私の目線よりかなり上なので見えません。

 

ここにしまってあることを忘れないように扉のウラなどの目立たない場所に書いて貼っておこうかな?と考えています。 ニコニコ

 

 

 

デッドスペースだからといって何でもかんでも入れておくと「死蔵品」と化す恐れもあるのですが、場合によってはとても便利なことも♪

 

ちなみに、玄関のデッドスペースにはこんな物を入れています。 ウインク

右矢印 玄関収納のデッドスペースに入れてあるモノ

 

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。